//=time() ?>
現在の武装から、レッドショルダーカスタムとして追加装備を考える…。
まぁ、ハンドガトリングやマルチミサイルは必須やな・・・。
そもそもクイーンを守るナイトが来て、その愛馬も来た。
でも、守る対象が居ないのにナイトだけ居ても仕方がない…。
ガバナーデカールの目処は立った、、、五周年という節目とVF構成、マジで動くのか…歴史が!??
機動戦士ガンダム MS IGLOO一年戦争黙示録:EMS-10 ヅダ
ローソン限定で買ったDVDボックスで一目惚れした、ジオンの試作機。
名ばかりで欠陥機と言われながらも一年戦争を駆け抜け、ちゃんと生還もしている。(1号機3号機を除く)
プラモ出た時は嬉しかったがヘッドは2号機、カラーは予備機で済ませた。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY:
ZGMF-1000 ザクウォーリア
昔からザクは好きだったけど、特に好きなのがザクウォーリア。
ひたすら組み捲ったガンプラの一つでもあり、改造、ミキシングの原点でもある。
ウィザードシステムによる換装も凄くポイント高い、最強のザクを作る…基礎となった機体。
機動戦士Zガンダム:MSZ-006 ゼータガンダム
ガンダムらしくない顔付きと、数秒で変形してしまう番組後半主役メカ。
カッコいいの一言に尽きるのと、旧1/100が完全変形したのが好き過ぎる。
大昔、1/144をベースにハイパーZガンダム(仮称)を組んだ位。
>1/144Zの色換えで赤、桃、黄色等も居た…
毎朝、スマホで歌聴いているんだけど…久しぶりに「イこうぜ☆パラダイス」聴いたら笑ったw
ホンマに酷い歌詞だ、、、面白いけど。
ランダム再生なのに、「僕じゃない」が続くと変な気分になる。
そこで僕じゃないが来るんじゃねー(*>д<)よ!!!w
@dathsada1008 シャイニング系はセガサターンになって、シャイニングフォースⅢをやったくらい、、、あれは名作でしたw
メガドライブはほとんど、シューティングゲーム機としての稼働が一番多かったかなぁ~www