baronさんのプロフィール画像

baronさんのイラストまとめ


ベンゾジアゼピン依存症(抗不安薬・睡眠薬)。AC/HSP。 うつ病/元ひきこもり/社会不安障害。 「生きづらさからの脱却」を人生のテーマにしている。 認知行動療法、12ステップ、マインドフルネス実践中。「生きづらさ」を分かち合うZOOMオンラインの自助グループを開催しています(毎週月曜8:30~)。

フォロー数:555 フォロワー数:1526

今回のブログ記事ではステップ3について書いてます。
原文では
「私たちの意志と生き方を、自分なりに理解した神の配慮に委ねる決心をした」
なんて大仰な書かれ方をしてるので、ここで止まってる人が多いのですが、もったいないことです。
決心がついたらさっさと次のステップ4に進めばいいのです。

2 3

今回のブログ記事では、前から更新しなきゃなー、と思っていた「初心者のための12ステップ講座」を久しぶりに書きました( ̄∇ ̄;)。
依存症は「自分が病気である」と認められるようになるまで十数年かかることなどザラなので、このステップ1が一番重要なステップであると言えるかもしれません。

11 26

落書き。
最近Painter2018にアップグレードしたんだけど、色々遊んでいる( ̄∇ ̄)。

0 13

ブログにも「心の状態を落書きすると良い」みたいな記事を書いたことだし、久しぶりに最近の私自身の心象風景を書き殴ってみた。
ストレスやばくて、塞ぎ込んでて、イライラしててどーにもならん。
「ざけんなボケが」
そんな感じ。

1 7

最近感じた怒りを絵にぶちまけてみた。
トラウマや激しい負の感情を絵にすることは、喋ったり、紙に書き出したりするのと同等の癒やしの効果があると「オープニングアップ 秘密の告白と心身の健康(J.W. ペネベーガー著)」という本を読んでやってみた。
絵や音楽を嗜む人はやってみたらいいと思う。

2 13

ちなみに、今狙ってる油絵セット。楽天のなんだが、なかなかリーズナブル( ̄∇ ̄) 油絵画箱セット B 野外イーゼルver オリジナル 画材セット [楽天] https://t.co/JULUIqTpvM

0 1

この前の続きを描いてる。
だいぶ作業的に進んできた。

0 9

この前の続きを描いてる。
頭を空っぽにしてグリグリ描くのもいいもんだ。

0 4

海外のサイトで新しいPainterのブラシを買ったので試し描き♪
より油絵っぽい質感が出て満足( ̄∇ ̄)

0 1

久しぶりの落書き。
最近、人から頼まれてデザイン物とかポスターとかは描いてたりしてたけど、やっぱりPainterやPhotoshopとかで適当にグリグリ描いてるのが一番気楽だ。

0 5