令和のシャーロックさんのプロフィール画像

令和のシャーロックさんのイラストまとめ


UTS3合格

#名探偵コナン(コナン・新一)/#リリカルなのは(フェイト・T・ハラオウン、なのフェイ)/#まどマギ(まどほむ)/ 関連のポストをします。好きな楽曲は水樹奈々さんの「PHANTOM MINDS」とClarisさんの「カラフル」です。

たまに絵を描きます。
pixiv.net/users/91214025

フォロー数:113 フォロワー数:1468

奈々さん「フェイトはなのはの王子様」

で視聴中 https://t.co/qdrqZKHPCN

0 2

アリシアの願いは「誕生日プレゼントに妹がほしい」。事件が起こったのはプレゼントを贈る日”クリスマス”。
Pre=前もって
sent=贈られた
現在(Pre-sent)とは「前もって贈られていた」。現在は過去からの贈り物。本当の意味で自分を始める事を決意したきっかけという名の贈り物。#ABEMA

5 19

公式設定によると対象が夢が夢と認識し、脱出の意志を強く持たない限り、闇の書の夢はずっと続く。
これによって確立された一人格として生きてゆく強さをフェイトに与えたように思う。「Present(現在、今)」に確固たる今のフェイトの人格があるのだという逞しい姿に映ります。#ABEMA

4 10

なのはとフェイトが初めて互いの名前を呼び合う日(フェイトの誕生日)とはやてがリインに名前をあげる日(クリスマス)の共通点は「贈り物を大切な人に渡す日」である。
名前は贈り物として解釈できる。これが のエッセンス。名前は人の存在証明であり、呪いから解き放つ為の贈り物である

12 52

時系列が違うけどTV版と劇場版のラストで共通するのが「Stand By Readyからの笑顔のセットアップ」。今までセットアップは大抵ピンチか戦いに行く為の変身で3人で笑顔のセットアップが新鮮だし「これからも約束を守る為にそばに立つ」という3人の想いが伝わったので印象に残る。#ABEMA

22 88

フェイトとシグナムのほんの少しの短いやりとりを見て、やっぱA'sではフェイトとシグナムの関係がすごく好きでした!フェイトの相手役にシグナムを持ってきたのが利いており、この騎士中の騎士たる彼女によってフェイトの魅力が倍増された感がありますね

で無料配信中

5 10

TV版では無印からA'sにかけて「将来の進路を迷っていた子が出会った人物や出来事を通して自分の夢やなりたい職業を決めていく」という成長物語の要素があったので答えとなるこの場面が凄く感動的。フェイは決意した。「執務官になりたい。母さんみたいな人を止められるように」

4 6

2ndよりもフェイトとクロノの義兄妹という関係の近さを強調したシーンも多かったね…TV版って。12話のラストもそうでした。A'sのエピローグ時にはフェイトがハラオウン家に養子入りしたので完璧な伏線ではあるが、TV放送当時は恋愛モノな”クロフェ”作品が大量に作られたらしい。#ABEMA

4 16

A'sの闇の書の夢、リリカルなのはの「フェイト編」のクライマックスだよね。たくさん迷って、戸惑いながらも「自分なりの強さや優しさを手に入れたい」と願うフェイト。 そんな等身大の努力を描けたらというのが、「A's」でのフェイトへの願いであり、無印への答えですよね。

4 6

TV版ではなのはとフェイトがアリサたちと対面した場面があったけど、魔法系のアニメって大抵身近な人に自分が魔法使いってことを隠してますよね。このシーンがあるからこそ「魔法少女」っぽかったのに、劇場版は…。

で無料配信中 https://t.co/IPwVLACgCc

7 10