こうじ@2024年もウル活さんのプロフィール画像

こうじ@2024年もウル活さんのイラストまとめ


80〜ティガ中間世代。#ウルトラアーツ の改造やソフビのリペイント改造等も度々行っています。東京・埼玉・神奈川でのイベントにはできる限り参加中。最推しはパワード。ヘッダーが推し達です。その他も大好きです。禁止私自轉載、加工【#ウルトラアーツ 専門垢】@ultraarts_fan【In】@figcolle0127_m78

フォロー数:3346 フォロワー数:3388

あと3体買えば、97体コンプなんだな。

2 59

ウレヒーローが発売されたら、スカイタイプの補修に使おうかな…。違う色で塗るのも面白そうだけど、剥離とか素材の耐久性とか色々あるから、難しいかな…。

3 25

装動の「ストリウス」を使えば、「ソロモン」作れるかな。頭部と武器を揃えるのは、いまさら困難か…(汗)

2 14

ワシは何体、シンウルトラマンの可動フィギュアを買うじゃぁ〜。ほかにも、DYNACTIONもあるぞぉ〜。

15 142

個人的に「ブレイジングガンダム」が好み。「ゴッドガンダム版ライジングガンダム」って感じやね。発売したら、購入したいな。同じスケールのゴッド、ライジング、シャイニングと並べたい。

1 3

2万かぁ...
今のところ9月発売で予約してるのは、支払い済みだから、余裕はあるっちゃある💦💦

1 8

「ガッツウイングゼロ(イルマ機)」
DX 改造

【改修点】
・リペイント

劇場版ダイナに登場したイルマ隊長が搭乗した機体を再現。資料を参考に塗り分け、全体につや消しのトップコートを塗布。「TPC」のロゴは自作デカールで再現。変形ギミックや音声ギミックはそのまま。雰囲気が伝われば嬉しい。

33 91

ライダーアーツの「仮面ライダーセイバー」を買うなら、「ドラゴンキリン」を作りたい。

0 11

エリマキは、胴体に固定するという作戦。そうすれば、首が自由に動かせるかな、と。

0 7

ジードのオリジナル形態のカラーリングは、ジャスティスを参考。

0 29