//=time() ?>
新作フォント「フルーツパーラー」リリースだよ!
大正時代の書体を参考に、まったく新しいフォントを作りました。手描きの味わいとモダンさが妙に使いやすい。
フリーフォント版もあるので、ぜひ使ってね!
https://t.co/RTR2iD4E9K
姫明朝の2種類の違いを紹介します。
姫明朝ともえごぜん:流れるような個性的なライン。
姫明朝しらゆき:かわいい系に割と万能に使える。
なぜか、漫画雑誌のグラビアページで、よく見かけます!
https://t.co/jy43vzg2uB
https://t.co/bepuekQMp1
#エアコミティア
フォント名「なきむしポルカ」
エキゾチック・レトロ・かわいい・ゴスロリなどインパクトのある用途にピッタリです。最近は使われているのを、よく見かけるようになったので嬉しい。
https://t.co/v3f5KV5Wrx
https://t.co/jJSHceuRAp
普通にカワイイ「まるがめ本丸ゴシック」。この「普通にカワイイ」というのが実に役に立ちます!
自分で使いたかったフォントなので作りました。
BOOTH→https://t.co/i7KuIsbxFy
HP→https://t.co/EMIXoc2OXR
フォント名 ななキュンのうた
とことん可愛いフォントを!と思って製作しました。
丸ゴシックのような優しい印象で、音符のようなカールした部分が超可愛いフォントです。
https://t.co/gVRaStxUkO
#フォント #flopdesign
#エアコミケ に合わせて今月のフォントの無料ダウンロード開始しました。よかったらダウンロードして下さい。
https://t.co/rWEbCrLrH4
フォント名:ボクのたんけんニッキ
児童文学の探検・冒険もののロゴを作るイメージでフォントを作成しました。
矢印のような部分も個性的でインパクトの強いロゴの作成に向いています。https://t.co/SGydcDkGmD
動画作る時に便利な、商用利用可能なフォントを紹介します。代表的な使用方法も解説。
①源界明朝 ちょっと怖い感じや迫力出す時に
②装甲明朝 少し格好良くしたい時に。割と何でも合う
③アプリ明朝 明朝体のテロップで横線が細くて困る時に
④あかずきんポップ かわいくインパクト出したい時に
インターネットならデザイナーのHPで作品を見放題!
佐藤亜沙美さんのユニークな装丁たち。
https://t.co/CIxt6LReyQ
①スマホのカメラアプリで見ると正しい文字に
②消されたようなタイトル
③活かすために文字を消す
④所有感のあるモノとしての装丁(開けるとビックリ)