フラ丼 3DCGさんのプロフィール画像

フラ丼 3DCGさんのイラストまとめ


主にBlenderでキャラモデルを作っています。

イラストアカウント
twitter.com/kawaiigomi?s=09

フォロー数:186 フォロワー数:204
# 3dcg

2021/02/26 勉強したこと

・Freestyle触る

今更ですがFreestyleを触ってみました。

前触った時は顔の変な場所に線入ったりして使いにくいなーと思っていたのですが、線の場所指定できるんですね👾

線つけるならテクスチャはシンプルな方が良いですね。
コンポジットで手描き風にできるかも。

0 5

2021/02/22 勉強したこと

・人様の作例で勉強

色々なモデルをDLして作りを確認していました。
今まで放置されていた疑問が解消されると同時に、自分の技術の未熟さに🥺となったり。

今更ですがVroidのモデルをBlenderで開いてみた。
ヘアバックや目についての疑問が解消されました。

0 8

2021/02/20 勉強したこと

・ケーキスタンド制作

ケーキスタンドに小鳥を追加してみましたが、なんかコレジャナイ感🤔
ころんとしたフォルムのキャラ作るの難しい。

テーブルの模様にノイズを追加してそれっぽさを出してみました。

以前作った頼まれものモデルは3teneで動かすことになりそうです。

0 7

2021/02/19 勉強したこと

・ケーキスタンド制作
・背景イラストの練習

テーブルの模様をざっくりと描きました🎨🖍️
明日もう少し手直しする予定です。

あとイラストを描きたくて、何となく薔薇?の低木を描いてみました。
葉っぱのわさわさ感を出すの難しいですね🤔
まるでまりも。

0 6

2021/02/18

・ケーキスタンド制作
・英語の勉強(ちょっとだけ)

地面のテクスチャを描き、グランドカバーの草の種類を増やして、生える場所の調整をしました。
前回の絵面から地味に変化してます👾

ここから色んな植物や小物を置いて、その後はちょっとしたアニメを作れれば良いなと考えています。

0 3

2021/02/14

・たのまれ物の制作

引き続きテクスチャ制作。
ベルトの金具を忘れていたので作って、あと手のリボンのテクスチャ描きました。

このモデルはVRchatで使うのかなと思っていたけど、どうやらfacerigで使いたいらしいです。
facerigで動かすための設定方法調べないと🤔

0 1

2021/02/13

・たのまれ物の制作
・英語の勉強(ちょっとだけ)

引き続きちょっとだけテクスチャ制作。
スカートのフリルを終わらせて、あと見落としてた袖のボタン等を描き足しました。
テクスチャのサイズを節約しすぎて細かい部分がギザギザしてる🤢

1 2

2021/02/10

・たのまれ物の制作

スカートのテクスチャを描き込みました。
影の色が濃いからもう少し明るくしようかな🤔

0 5

2021/02/09

・たのまれ物の制作
・英語の勉強(少しだけ)

革部分のテクスチャほぼ描き終わりました🎨
もしかしたら気分でもう少し影色を濃くするかもしれない。
塗りが好きなんですが、適当なところで切り上げないとやたら時間かけちゃいます。

0 5

2021/02/07

・たのまれ物の制作
・英語の勉強(少しだけ)

引き続き3D-coatで服のテクスチャ作成。
茶色い革の部分はパーツが多くて塗り分けに手間がかかります🤢
でもツヤツヤした質感を出すのがこれまた楽しい😄

0 6