//=time() ?>
もはや語ることも無粋な良作だけど、超能力ロリっ子とアサシン嫁だけでも最高なのにメチャメチャかわいい犬まで加入して読者としては作者様の掌の上ですごいニッコニコしながら転げ回っている思いです:『SPY×FAMILY 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)』(遠藤達哉 著) https://t.co/YJmPD4qrIi
登場人物全員顔が良く性格にひとクセあってストーリーにも緊張感があり吸血シーンがめちゃくちゃ官能的な稀代の百合漫画です。もう次に来てると思う:『ヴァンピアーズ(3) (サンデーGXコミックス)』(アキリ 著) https://t.co/56iF4g6zjW
エッジの効いたキャラとその関係性をソリッドな絵柄で展開することでこの百合漫画戦乱時代を駆ける一作。糸目で関西弁の八手ちゃん最高。シャツが黒な制服設定もかっこよくて良いんだけど現実にあるのだろうか:『スクールゾーン 3巻 (ブレイドコミックス)』(ニンギヤウ 著) https://t.co/jLut2URfx2
アニメも絶好調なら原作コミックも絶好調。どういう展開に持っていくのか先が読めなくて楽しい。改めてみるとアニメの絵柄寄せが凄いことにも気付く:『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…: 5【電子限定描き下ろしマンガ付】 (ZERO-SUMコミックス)』 https://t.co/t0Qn6huUXj
1巻からずっと面白い。厳しい状況でも気丈で誇り高い主人公の生き様が美しく、時折入るギャグがシリアスに寄りすぎない塩梅をうまくもたらしている。弱点はタイトルが読めないことぐらいかな:『片喰と黄金 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(北野詠一 著) https://t.co/yAn9ESiLj8
いつぞやの配信でぺこらちゃんが「自分もネコミミつけてみたい」って言ってたので、実際どうつけるんだ…?という疑問を検証してみました #ぺこらーと
アークナイツ、メンテで一悶着あったみたいだけど修正も迅速だし経過報告も細やかで即時補填あり運営がつよつよすぎる。アプデしたら待望のログ機能や細かいUI改修も入ったしペンギン急便イベントだしテキサスちゃんそのアングル大丈夫?って感じだし最高やんね