//=time() ?>
【いきもにあ】前日になってやっとお品書き 無駄に装飾した鉛筆キャップ 「メンダコ」「ゾエア幼生3種類」を販売します。 プラフォークなど端材を組み合わせて制作。 塗装はアクリル絵の具。 できたてほやほやです。 #いきもにあ #ミキシングビルド
【いきもにあ】展示作品紹介。 無駄に装飾した鉛筆キャップ「コウイカ」 胴体は修正テープの外側を利用しています。 #いきもにあ
【いきもにあ】展示作品紹介。 無駄に装飾した鉛筆キャップ「クリオネ」 バッカルコーンを伸ばした捕食モードです。 修正テープの外側と中身のギアなどを利用。 バッカルコーンは歯間ブラシです。 #いきもにあ #ミキシングビルド
【いきもにあ】展示作品紹介。 無駄に装飾した鉛筆キャップ ダイオウグソクムシ。 脚に歯間ブラシ、背中にはプラスプーンを沢山使ってます。 #いきもにあ
鉛筆キャップ「クリオネ」 バッカルコーンを展開した捕食モードです。 #いきもにあ で展示します。
#動物好きな動物モチーフ作家さんの作品が見たい 古生物やプランクトン、深海生物などをモチーフにしています。 ジャンクを組み合わせて作っています。鉛筆キャップです。 #ミキシングビルド
同時に息子と妻のキャラクターも作ってました。息子は羽毛恐竜がモチーフ。妻のはなんか派手な鳥。今考えると鳥の派手なのは雄の方ですね。
作品のモチーフにしているプランクトンや深海生物には体が透明なものが多いですが、内部のメカを一部むき出しにすることで、透け感を表現しています。
#イラスト風模型 鉛筆キャップ「カニのゾエア幼生」です。アクリル絵の具で筆塗り。イラスト風に見えるように背景に絵の具で塗ったボードを置いて撮影。
鉛筆キャップ「ゾエア」はバリエーション展開したいです。 #いきもにあ