∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈さんのプロフィール画像

∞音∞ a.k.a. 風*月(𝕗𝕦𝕙𝕘𝕖𝕥𝕤𝕦)𓆈さんのイラストまとめ


◆キーワード:宇宙/巨石/葦船/褌/大麻/真菰/縄文/磐座/神社/修験/民俗/旧暦/お祭り/音楽/アート/映画 ◆Instagram (2011〜) instagram.com/fuhgetsu/ ◆はてなブログ (2016〜) fuhgetsu.hatenablog.com
twilog.togetter.com/fuhgetsu?exclu…

フォロー数:1187 フォロワー数:3669

“豊作や疫病の流行を予言したあと除災の方法を告げて消え去ったという予言獣。コレラ病除けの守りなりとて、三本足の猿の像やハ老人の面に鳥の足の付いたえたいの分らぬ絵など。肥後国に出現した尼彦(#アマビコ)は…”

風説と怪異・妖怪-流行病と予言獣|国立歴史民俗博物館
https://t.co/i0jNGWabG0

21 31

【M6.5】 2020年4月1日08時52分 北米西部/アメリカ・アイダホ付近 震源の深さ10km 最大震度VII(震度5弱程度)
https://t.co/pNEVc3zM4K
https://t.co/RAo65e3UcW

3月25日には、州知事が外出禁止令(自宅待機命令)を出した直後のアイダホ州でM6.5の直下地震。
被害がないことを祈ります。

0 3

金山巨石群 中津川市の巨石群調査 2018年~|金山巨石群スタッフブログ
https://t.co/iHykpUgCxn

金山巨石群 TIFO助成事業 2019年度|金山巨石群スタッフブログ
https://t.co/pzB71PJ21l

0 3

“#押戸石 の丘にある祭壇石から北側の直線上を「水の道」と呼び、南側の直線上を「火の道」と呼ぶ。明治時代から多くの学者がシュメール文明と日本文化との共通点を調査・研究し提唱してきた「日本人シュメール起源説」は、本当の話しかもしれない…”

押戸石の丘/押戸石とは
https://t.co/FVp5pH0E7q

1 5

5月19日06時11分 🌕満月

卯月十四日の本日18日に、京都の鞍馬寺にて五月満月(ウエサク)祭が行われました。

12 33

ハワイの空の天頂に位置するのが、うしかい座のアルクトゥルス。
ハワイ語で、ホクレアと呼ばれる星だ。
ホクは星で、レアは喜び。
古代ポリネシアのカヌーは、この「喜びの星」をたよりに航海した。
ホクレアに沿って昇るのが、スピカのハワイ名であるヒキアナリア。

6 5

“メキシコ北西部、チワワ州のナイカ鉱山には超巨大な透明石膏(セレナイト)の結晶で埋め尽くされた「クリスタルの洞窟」が…”

クリスタルの洞窟から未知の微生物が出現、5万年ぶりに復活! エサは鉄とマンガン、理学博士が緊急解説=メキシコ
https://t.co/CWKTdz300B

5 11

土用とは、土旺用事(どおうようじ)の略。
立秋前の夏土用だけが残りましたが、各季節ごとにあります。
陰陽五行説で春夏秋冬をそれぞれ木火金水とし、土を各季節の終わりの18日間に当てはめ、立春・立夏・立秋・立冬前の18日間。
最初の日が土用入りで、最後の日が土用明けの節分。

4 2

フラーは、縄文人や古代人のたどりついていた宇宙の本質的な構造原理を再発見し、ベクトル平衡体と命名。

再掲(https://t.co/P9WZRDwjEA

1 4