福島夏子 | Tokyo Art Beat 編集長さんのプロフィール画像

福島夏子 | Tokyo Art Beat 編集長さんのイラストまとめ


Natsuko Fukushima|音楽雑誌や『美術手帖』(特集:ジェンダー、2.5次元、ダナ・ハラウェイ、新しいエコロジー、「女性たちの美術史 ―フェミニズム、ジェンダーの視点から見直す戦後現代美術」)を経て現職 。タイドラマ見てます。
tokyoartbeat.com

フォロー数:999 フォロワー数:4617

岡山芸術交流、とても良かった。ポストヒューマン/ディストピアSF的想像力、いま・ここにある身体、ヒト以外の生物や不可視の存在…といったものたちが、感応し混合し合う、新しい環境が生まれていた。
空白や余白に見えるところに、実は様々なものが充満している豊かさを感じて、体が嬉しがっていた。

1 2

武田鉄平の個展@ MAHO KUBOTA GALLERY。大胆なストロークによる厚塗りに見えるけど、実際はほぼ凹凸のない平板な表面。図版や写真から受ける印象と実物の違いに驚く。まず元になるエスキースをつくり、その後改めて作品を描く。ポートレートのかたちを借りて、絵具や絵画自体を描いている感じ。

2 7

Kiss My Genders展(ヘイワード・ギャラリー)のカタログ、前にポチってたのがやっと届いた〜🙌 ジェンダーアイデンティティや、セクシュアル・フルイディティなどがテーマ。
カッコイイ見開き: Jimmy DeSana, Kent Monkman, Zanele Muhori
表紙はJuliana Huxtable

1 4

展示最後の北島敬三さんのUNTITLED RECORDS。凄まじい緊張感に圧倒される。

2 5

「首くくり栲象」@小山登美夫ギャラリー。これは…と勢い勇んで来たけど、見られて良かった。
自宅の庭で首吊りを毎日、20年以上続けてきたという凄まじい事実。
面白いのは、写真と映像では印象が全然違うこと。宮本隆司による写真では、首吊りをする本人がドラマティックに浮かび上がり前景化する。

0 3