//=time() ?>
アタリ通りにキャラを描けるか(技量的にここのハードルを高く感じる
キャラ同士の干渉等に合わせポーズやサイズ等を変更
この状態でしばらく置く→気になる所の修正(これを繰り返したものを「下書き」にする
この間に次に作業に手をつけるφ(:3 」∠)_
「画面に収まるかな…」と陰鬱な気持ちでスタートし、こんな感じのものを数パターンつくります_φ( ̄ー ̄ )
基本、SNS用はキャラを大きく描画
用途別の場合、モバイルでの視認性は一旦考慮しない事にします
お絵描きの理屈はわかってないので
描き直しが多く地獄ですφ:(´ཀ`」 ∠):