//=time() ?>
急いで描いて目が気持ち悪くなってしまったので隠しておくとして
グリザイユのグレーパターンを作るコツと
スマホサイズで見る時のシルエットを意識した塗り
の実験としては掴める物があったきがする
着地地点がわからなくてずっとつまらないと感じてた塗りも少し方向性が見えてきたかも_(:3 」∠)_
こうして見比べるとシャーペンがiPadに変わっただけで、絵自体はかけらも上達してねぇ😩
どんな絵描こうか考えてる時間が楽しさのピークで、作業部分にスグ飽きちゃうのが上達しない原因だなぁ
こればかりはどうしようもねぇズラ…
今回は初心に戻ってグリザイユ画法
モノトーンだけで陰影を作り(←)、上から色味を被せる(→)
1枚の陰影レイヤーに、パーツ分の色味レイヤーを被せていく(今回は肌色のみ)
久しぶりなのでびくつきながら陰影の調子を見てるところ_(:3 」∠)_