//=time() ?>
ざっくりラフ+イメージ確認用ざっくり色乗せ
パーツの場所(前後関係や向き等)がわかれば良いだけなのでパーツ同士のバランスは未整理
大まかな光源を決めて、影側に色を乗せ仕上がりイメージを確認
ここ半年何種類かの塗りを試してたけど自分のテイストだとラフ線活かした塗りかたを習得したほうがいい気しかしないんだよなぁ
綺麗に塗ろうとするより、筆致を残しつつ雑にんらないように締めるところしめていくというか…
塗りだけじゃなく、線もラフ線をもっと残したほうがいい気しかしてない