//=time() ?>
5月24日は #ウルトラマンレオ 7話にてケンドロスが登場。鋭い花を必殺武器に変えレオを圧倒!
蕾に手足が生えた様な姿ですがとても攻撃的。怪獣的な宇宙人に加え、知性を持った怪獣がちょくちょく出て来るのも「レオ」の面白さかもしれません。
大怪獣倉庫(仮)【497~500】 | ガルシア #pixiv https://t.co/I0sbvtfxoj
たまにはpixivの怪獣絵も宣伝しようかな…
今日は推し超獣ドラゴリーが登場した #ウルトラマンA 7話放送日! #ウルトラマンA50周年
怪力自慢でムルチを引き裂いただけでなくエースをダウンさせた強豪ですが、「メビウス」にて人間への憑依、「ギンガS」では毒の牙と意外と器用な技を見せていきます。
今日は #ウルトラマンコスモス 46話放送日でした。村人を想うキュリア星人を救ってくれ、コスモス!
村人が宇宙人と既に友好関係を築いていたというところは、怪獣保護をテーマにした作品の中では希望の種のようで感銘を受けました。洗練されたデザインも印象的。
今日は #ウルトラマンフュージョンファイト からバーニング・ベムストラを紹介。ゲームオリジナル怪獣はあちぃ!
ベムラーとアーストロンのベリアル融合獣、2018年の今日に参戦したそうです。近年はボイスドラマや漫画のみ登場したキャラもいてウルトラ世界の広がりを感じます。
リクエスト頂きました、オリジナルのミラーライダーと合体モンスターです。
契約したバズスティンガーはホーネットなのでカラーリングも赤メイン。モンスターの合体はアビソドンを参考に自由度高めで。
改めてリクエストありがとうございました!
今日は #ウルトラマンメビウス と戦ったガッツ星人を紹介。
これ以降のガッツ星人はセブンと戦った個体と比べて体型がマッシブなのが特徴。同じ宇宙人連合のナックル星人と妙に良いコンビネーションを発揮したのも印象強いヤツです。
今日は #ウルトラマン80 7話放送日に合わせてノイズラーを掲載。
特定の騒音を食べる為、名前に反して周辺では音が聞こえなくなるのは不思議な感じ。ギターの音が好みなのは擬人化計画でも反映されてたり。
今日の怪獣は #ウルトラマンパワード のチャンドラー!原典のチャンドラーとはガラッと変わった風貌ですが、本編のロケーションにもマッチしてるんですこれが。
最近は原典に近い姿での再登場も多いですが、時を経て大きく姿を変えるのもまた良し。