玄光社・超描けるシリーズさんのプロフィール画像

玄光社・超描けるシリーズさんのイラストまとめ


玄光社の人気イラストハウツー本である超描けるシリーズの公式アカウント。絵を描くすべての人に役立つ情報を発信していきます。新刊案内や限定プレゼントのお知らせもあり。日課:お絵描きネタ配信(超描ネタ帳)/週課:書籍パラパラ動画配信/月課:プレゼントキャンペーン(検討中)
amzn.to/2MyGBHY

フォロー数:631 フォロワー数:2272

《超描ネタ帳》
紅木春さん()著『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より、魔女をモチーフにしたキャラクター。西洋のイメージの強い魔女も着物と組み合わせることでアジアンファンタジーの住人に! https://t.co/N3ySaTgdw6

20 135

《超描ネタ帳》
矢野としたかさん()、水野かがりさん()、日夏さん、小野さん著著・『制服と学校生活のいろいろを描く』より、青春にぴったりの自転車通学の描き方。サドルに座ったときのスカートのシワにこだわって描き込みましょう! https://t.co/i10uAg2JSS

1 9

《超描ネタ帳》
森倉円さん、シソさん、ぐるさん、B-銀河さん著・『下着の描き方』より、破れたストッキングの描き方。繊維が縦に裂けることはありません。穴が開いたところから徐々に広がっていき横に裂けていきます。 https://t.co/sG4DtgK6sz

1 6

《超描ネタ帳》
濱元隆輔さん()著・『デフォルメキャラの描き方』より、喜び表現の2頭身、4頭身キャラの描き分け方。自分の絵柄に合った表現を身に着けましょう!
https://t.co/mMCI9vvgej

0 7

《超描ネタ帳》
紅木春さん()著・『アジアンファンタジーな女の子のキャラクターデザインブック』より、悪魔モチーフを着物と合わせてセクシーでお姉さん悪魔のキャラデザを発想。羊、牛、鬼とツノはキャラに合わせて生やしましょう!
https://t.co/jKBOdh3pRl

18 125

《超描ネタ帳》
森倉円さん ()、シソさん ()、ぐるさん、B-銀河さん ()著・『下着の描き方』より、男性用水着の描き方。サーフ型、ビキニ、競泳用と男性用もいくつか種類があるのでシチュエーションで描き分けましょう! https://t.co/sG4DtgK6sz

1 1

《超描ネタ帳》
もくりさん()著・『ファンタジー衣装の描き方』より、ファンタジー風の小道具のデザイン例。世界観に合わせて、モチーフを掛け合わせていくことがデザイン着想のポイント!
https://t.co/vNh4FteXu1

5 16

《超描ネタ帳》
kyachiさん ()著・『動きのあるポーズの描き方 女性キャラクター編』より、基本の立ちポーズ「右足重心」パターンの描き方を解説。頭から足先までがS字になるよう意識するとバランスよく描けます!
https://t.co/gqTzeS12IU

5 13

《超描ネタ帳》
佐倉おりこさん()著・『メルヘンファンタジーな女の子のキャラデザ&作画テクニック』より、夏休みといえばアサガオ観察日記ということで、アサガオをモチーフとした女の子のキャラデザ案をご紹介!
https://t.co/V0EXt7xBSD

33 178

《超描ネタ帳》
男女を描き分ける時は、男性は長方形を組み合わせるイメージ、女性は台形を組み合わせそれぞれに丸みを付けるイメージを持ちましょう! 方天戟さん()著・『ちょっぴりHなおんなのこの描き方』より
https://t.co/nxWbsbEolq

0 3