//=time() ?>
✨昨夜先行で告知しました東京イベントです✨
7月8日「今伝えたい、平城宮跡 ~講座&ワークショップ~」のご案内(於:東京・奈良まほろば館)
https://t.co/MddIUgetAD
■大極門紹介パネル展
■木簡キーホルダーづくり体験
■元正天皇展連携講座「美貌の女帝 元正天皇とめぐる奈良」
関東方面の皆様にお知らせです!
7月8日(金)東京まほろば館でイベントを開催します!
【今伝えたい、平城宮跡 ~講座&ワークショップ~】
13時~17時■木簡キーホルダーづくり体験
18時半~20時■元正天皇展連携講座「美貌の女帝 元正天皇とめぐる奈良」講師:生駒あさみ
https://t.co/oRPuiaGCy4
現在25日からの「氷高内親王編」鋭意制作中です。
過去イラストなども使用する予定ですが、書きおろし多数です。
こちらのイラストは元明天皇の遺愛の鏡を抱く元正天皇(こちらは元明天皇展のイラストです)
2020年元明天皇展
2021年吉備内親王展
2022年元正天皇展
今年で3回めの展示となります。
元明天皇展は715年正月朝賀のイメージ、
吉備内親王展は二品に叙せらた頃のイメージ、
今回は717年12月の養老から水を貢進させてお酒を造らせていますが、その水が届いたときのイメージのビジュアルです。
一昨年は「元明天皇展」昨年は「吉備内親王展」にお心を寄せて頂き、ありがとうございました。今年は元正天皇の生涯をお伝えせるパネル展を3期に分けて開催します。
会期:2022年6月25日~12月11日
場所:平城宮跡 平城宮いざない館休憩室、企画展示室
「平城のとよほき」第一回目開催終了しました。吉備内親王展も観覧していただいて、本当にありがとうございました。吉備内親王展、パネル以外はガウディ方式ですみません…。先日からスマホアンケートを取りはじめました!!アンケート回答いただいた方にはスマホの待ち受けをプレゼントしてます。
この時期の展示ということで、どのように伝えることが出来るのかと考え、オンラインのイベントを企画しました。十分ではなかったと思いますが、オンラインとの併用で展示以外の広がりもあったと思います。またこのアカウントのフォローも本当にありがとうございます。
期間中いざない館には約55000人の方にご来館いただきました。
このコロナ禍の中、想像以上の方に見て頂けたと思います。本当にありがとうございました。アンケートにもご回答頂き、本当にありがとうございます。奈良まで来られない方も、オンラインでご参加頂き本当にありがとうございました!