//=time() ?>
【元明天皇展】10/3~12/6(1週間延びました)
元明天皇の事績をお伝えするパネル展です
場所:平城宮いざない館
休館日:11/9のみ(月曜日もやってます!)
入場料:無料
※8ページの無料パンフレットを配布しています(オンライン講座に参加の皆様には後日郵送予定です)
※グッズ販売もあります
パンフレットの表紙にもしているこちらのイラストが好評のようでうれしいです。
このイラストは元明天皇が譲位の詔にある「履物を脱ぎ捨てるように俗をはなれたい」というイメージで描いています。
余談ですが、父の天智天皇は中臣鎌足に沓を拾ってもらったところからすべてがはじまっていますね。
グッズのポストカードに「和銅」のイラストと「元正天皇に譲位をしているイメージ」イラストがない~と思われるかもしれません~が
あのイラストは生駒あさみ著「天皇になった皇女たち」が出展ですので、
手元に置きたい方はこちらの本をお求めください。
https://t.co/RsJJHr1zC2
【元明天皇展内覧会のお知らせ】
初日の前日、10/2の14時~17時頃に内覧会を開催します!SNSアカウントをお持ちの方ご参加ください。今回の展示は上村恭子の書下ろし新作が16枚+旧作も大判で展示しますので上村恭子ファンの方もぜひ!参加希望の方はDMお待ちしております。
元明天皇展まで1か月。webサイトが出来ました。現在は簡易版ですが、今後色々な情報を掲載していきます。
メインイラストは霊亀元年、元明天皇最後で、平城宮初の朝賀。首皇子がはじめて公の場に出御され、瑞雲が見えたおめでたい日をモチーフに描きました。
https://t.co/IuLArJL4BI