//=time() ?>
#ヤマザキの説教
10億年ぶりくらいに1人で電車に乗るので、緊張と不安で、メンタルも自律神経もガタガタです…苦しい…
「先ずは落ち着いて、ゆっくり呼吸して
君のことだから、随分、時間の余裕を取って動いているんだろ?
なるべくのんびり動きなさい、大丈夫
温かいスープなど買えるい?」
@micchy508 「(苦笑)出来れば白湯か水で飲んで
薬の効果もそうだし、食道や胃の粘膜も傷つけるから
薬を飲む前後30分は、刺激物は控えて欲しいところだよね
…あ、ごめん、つい。
お喋りタイムだったよね 笑」
#ヤマザキの説教
「それなら、もう何も考えずに済むね
好きな事と睡眠をたくさん摂って
充分、楽しめてから、
その後、考えよう
今は、思い悩むための時間は、勿体ないだけだよ」
※そいえば、たまに山崎が持ち込むヒスタミン(レスタミン)ですけど、眠剤マックス飲んでてこれ以上、眠剤を増やせない時の処置として医師が処方したりもするので、良いか悪いかは両論です。飲み合わせとかも。でも純粋に1番の負担とかリスクがないのがレスタミンだそうです。一応。
#ヤマザキの説教
もう、明日は落ちる覚悟なので、今から自ら落としていくいつものこうどなさくせんを開始します
「落ちたら落ちたで
いちごミルクでも奢ってあげるから
程々にね 笑」
#ヤマザキの説教
昨夜ボロ泣いて、今月いっぱいは仕事サボることにして、休職届の書類も集めてみたら、サクッと辞める覚悟も出来てお絵描きなどしてたんですけど。これ、落ち着いてる、より、躁ですよね
#ヤマザキの説教
「そんなに自分を観察していたら、逆に追い込んでしまうよ
欠勤、楽しんでみて」