//=time() ?>
自分の服着せるやつ、グリム擬人化。初。年齢とか迷ったけどエーデュースと並べて同年代の感じに。 他が三人とも大人っぽい面子だったので、ゆるめ担当になっていただきました。ご飯前なのでアイス食ってるのは監には内緒、みたいな(いやこやつバケツアイス平らげたあとでも普通に食べそうだな夕飯)
多分原寸そのままで印刷しないと潰れてわからなくなるやつ
こっちは加工少なめ元絵と顔部分大きめ ジェさんがわりと普通というかひとっぽい感じのお顔なのでフロは死人み増しましにメイク濃いめにして肌色も黄色っぽくしたら夜中に出てくると心臓止まる感じになりました
夕飯ののち なんかこういう加工入れてなかったっけ…… といううろ覚え極まりない記憶を頼りにちょこちょこ塗り続行した論外人魚さん ジェさんと同じ色には揃わないし花の色も違うので紫系にするかと開き直る
寝落ちという名の休憩と別の原稿の作業をやりつつ影が入った論外人魚さん。増す不穏度。キャンバスとサイズ違う事を思い出し、印刷すると切れるところを可視化して諸々調整。 髪の影をわかりやすい色で塗ったら面白い色になったので残したさもありつつ、なるべくジェさんと揃えるのでまたの機会に。
とりあえず塗り分けだけどうにかしてみました 物騒人魚よりよっぽど物騒な絵面になりました やらかした感がすごい(主に彼岸花のせい 彼岸花があるまじき色してるのは、向こうには色替え魔法あるから好きな色にできそうだし、こっちでありえない色のほうが彼岸感でるかなって
浴衣の🐚🍤みたいと言ってもらったので第二弾。フロ監デスヨ。小話のネタもつけておきます。髪とかはやっぱり🍤ではなくフロ担当。ジェさんよりちょっとゆるい感じにしそうだよなあなどと。 (🍤の基本設定が共通なんだけどジェ監とは別世界線でありますよ)
ふと これだけ雨が多いと前に描きかけて中断してたやつもさっさと仕上げないとまずいのでは?? 紙が湿気で死ぬのでは????? と思い出し、ちょっとでも塗っておこうとぺたぺた 最初に塗ってそのままだった黄色をじわじわ塗りたし。
分離する色ばっかり使ってたらいつもの青が塗りたくなってきたのでよく使うやつで。黄色い光の下なのでグレーになってるけど実物はもうちょい青み強いです。
おし、アズのチャームが決まりました。あとはちびを塗っている間に色ときどき見直して出来上がりかな? 鱗…鱗…? 軟体動物に鱗…ってなるので、オバブロしてるときに鱗っぽく出てたものとかパールのイメージで丸くして黒真珠的な、鱗に見えなくもないような、こう。まるまるしてかわいいを目指す。