ぐでたかさんのプロフィール画像

ぐでたかさんのイラストまとめ


\コンニチワ/
見た目は中年・頭脳は厨二、平たい顔族のヘタレメタボおじさんです
深夜アニメと特撮とたまにドラマの感想をつぶやく日々です😊

フォロー数:980 フォロワー数:1626

11話(最終話)
最終話を観て、スッと涙が出たのは久しぶり。
で本編、感情を受け入れる事での、己の道の導かれ方。その呪いが解けた上で、新たな縛りを自分に課すか。
全てを断ち切った者の強さ、そして才能への嫉妬。魂の叫びが聞こえた最終話、素晴らしい。

8 94

2丁目 10話
結界でGちゃん避けの虫コナーズ化とか、便利過ぎるw
で本編、桃との付き合い、ミカン10年シャミ子3ヶ月の差か…ってまだ3ヶ月しか経ってなかった事に驚き。
今回もノリとテンポよく進む、いい意味でのそつ無き展開さよw
頑張れシャミ子、魔族クオリティのアップを目指せ!

4 71

10話
スク水は戦闘服、お前らへのサービスではない!強引に説得力を持たせたなw
で本編、廃墟の病院等、そのベタいゴシックホラー展開を見せつつ、水蛭子神等のモダンホラーを加える巧みさよ。
一方、3人になった事で増した漫才も面白い。
数々の仕掛けが効く、本当に強い作品だ。

4 95

10話
前回アムロ寄り声演技だった古谷徹さん、今回は安室寄り笑
で本編、イブの学園生活。ライバル高キャラ達の活きの良さよ。街中でクラブ振り回して相手を挑発とか、お嬢様でも不良過ぎるだろ笑
一方で、イチナの人間性が覗けた展開。
目標なる魅せ方が良き1話だな

5 62

9話
やられポーズ(敗北)の美学! ヤベぇ、このオヤジ推せる!笑
で本編、重度のシスコン。まぁ憧れの人の激変ぶりは確かに戸惑う。
だが、お姉ちゃん(デス美)史上一番の強さ(格好良さ)を、妹(ウラ美)に見せた尊さよね。
結構いなせな回だったな。よかったわ。

2 43

8話
「オレの心は人並に弱い」か…
で本編、生きる理由、“人”の生き方。何気に刺さる、いい話ではある。だが面白いかとうかは別の話。
ここにきて大分重苦しい作品になったのがな。自分的には、今はまだお気楽に観ていたかった気持ちがある。

2 51

4話
まぁ身内ネタを出してくるのは汚いわぁ~
ただ疑心暗鬼の空気が出来上がった中で、それがスペシャルチャンス(人を殺したことがある)に係ってくる、その利かせ方が面白い。
で本編、メガネの余裕が崩れだす、さすがは主人公(片切)と言ったところか。
この話、脚本構成が巧かった。

5 61

SPY×FAMILY 3話
心が読めるアーニャ、その本領発揮な感じがいい。脚本の組み立ても巧みで良き。
で本編、チチ・ツンデレ、ハハ・天然、ムスメ・空気が読めない(ただしツッコミセンスあり)笑
何あり者ばかりの寄せ集めだが、FAMILYとしての“連携”は最高。素敵な家族よ!

5 133

5話
人を許す事。許し続けて、その先に自分は許される存在となり得るかか。“謝(赦)”と“罪”の狭間に居る者達(徳子等)の、笑顔(幸せ)の儚さよ。
で本編、重盛の死で、より力の固執する流れ。だが、その事を不安視する者も居る。
動乱の世を生きる難しさをびわが知っていく意(使命)、辛み深い。

6 82

3話
家族内他人への戸惑いを描く。ひよりの本心を察する小春と恋の気遣いに、心が掬われる。
家族を失った身として、亡くなった者への感情を肯定しつつ、新たな家族の在り方を探っていく。釣り要素は、その主題に添えるだけな描き方の巧みさ。
本作品の本質が覗ける話、良き。

5 103