//=time() ?>
アナザーライダー紹介ⅺ
アナザークイズ
知識を武器にするクイズとは違い相手の知識を奪い取る能力を持つ
変身者が余り強くないためか始終押されっぱなしだった
モデルは脳味噌、自身の知識の足りなさを他者から奪うやり方はクイズとは余りに隔絶していたがその正体は■■
頭部の右にQUIZ、左に2040
アナザーライダー紹介9
アナザーダブル
映画出身、謎が多すぎる
能力はオリジナル準拠でハーフチェンジも行って見せた
マキシマムドライブも音声こそ無いが使用可能な模様
デザインが奇抜で、目が4個ある
ソッポを向いて融合している、正に息の合わないW
左太腿にDOUBLE、右太腿に2009もしくは2019
アナザーライダー紹介6
アナザーウィザード
アナザーの変異は変身後だけではなく、変身前にも影響を与えていたことを劇中では知らしめたアナザー
変身していなくとも能力の一部を行使できる
アナザーの中では珍しく一部能力がオリジナルをも超えている部分がある
マントにWIZARD背中に2012とある
アナザーライダー紹介4
アナザードライブ
完全に全損したスポーツカーがモデルなだけあって中身が飛び出てるデザインが特徴
シフトカーの能力も内蔵しておりタイヤ飛ばしができる
重加速も容赦なく使う完全に悪のドライブである
アナザートライドロンを召喚できる
ボディにDRIVE、2019としてある
ヤマト艦載機その4
コスモファルコン
通称「隼」もしくは「ファルコン」
2199からのブラックタイガーリメイク
隊長機やエース機などでペイントが違うが性能は互換
高性能機で対艦、対空、対宇宙など状況を選ばない
発艦する場合は大和後方下部のハッチから後ろ向きに落下させるように発進する
こういうの欲しいとは思っても実際は買わないやーつ
アンドロメダ級はかっこいい、でも初手が初手だったから結局拡散波動砲は実装後に致命的な弱点晒してしまったから没になったから悲しい。
でも拡大波動砲はかっこいい
第7回【最終回】
Zガンダム
これまで紹介したすべてのMSの技術の集大成にして、次世代MSの完成形、それがZガンダムである。
Z計画とはそもそもはエゥーゴのフラッグMSの開発を目的とした計画であり、ティターンズには一足遅れていた計画でもあった。
しかしその代わり得たものは大きい
第二回
ガンダムmk-2
皆さんご存じ、3機とも強盗と盗難にあうシリーズ一作目
RX-178のナンバリングに違わずガンダムの2作目の位置付けの機体
新機構ムーバルムフレームを採用し、高いポテンシャルを有する
武器も内蔵兵器を極力減らし、信用性と汎用性の高い外付け装備が殆どである