春みみず@三色小僧さんのプロフィール画像

春みみず@三色小僧さんのイラストまとめ


食い意地大魔王🍖黒ラブ・伝蔵 ぶっとびぶちぶちボーダー🚀ドッグミサイル1号・スト That's ZATUの雑種犬🐕びびりのキャス トライボーダー、ドッグミサイル二号🚀ちゅね
halmimiz.org

フォロー数:223 フォロワー数:220

ちゅねももうすっかり子犬らしさは抜けてきました。まだ生後150日で子犬ではあるのですが、見た目はもう、大きいのです。

ナマイキに最近では、自宅においてのみ、片足あげておしっこをし始めています。

成功率が低く、転倒して自分でしっこをかぶるのはやめてほしいのです…

1 12

※注意※本日はラストにヒトが生きたまま食われるというざんぎゃくしーんが含まれます

おねだりは犬それぞれ。
うちでいちばんおだやかなキャスが実は、元野犬という事実。

伝蔵とスネーク(ちゅね)はブリーダーさんから。ストームは牧場の子。

生まれってホント関係ないんだなあ

1 9

犬のいたずらはほとんど本能の呼び声!
穴を掘る、噛む、吠える。

犬にとっては当たり前の行動ですが、ヒトにとってはかなり都合が悪い。

それを犬も楽しめ、人も困らないことに誘導していく。それがしつけのようです。

噛むならおもちゃ。
吠えるなら広いところ。

穴掘りは…やめて…

0 7

ちゅねは四六時中悪いことをします。
食べていなきゃ、ずーっと!悪さをします。

生後3か月までは怒られてもまったくこたえませんが、最近は怒られる、ということがわかってきた感じで、証拠隠滅、死んだふりをし始めました。

未熟ながら知恵がついてきた感じです。
騙されんぞ、ちゅねよ。

2 10

しつけ教室で、本日はアジリティのようなことをしました。

トンネルはもともと段ボールに入るのが大好きなちゅねにとっては楽しかったみたいです。

トンネルは嫌がる子もいるのですが、犬に考えさせ、苦手を乗り越えていくと犬は変わる!のだそうです。

1 8

生まれて初めて氷を口にしたちゅね。
氷って溶けるんです…。

予想通り、溶けた氷を探してウロウロ。
「オレの氷かえせえええ」とばかりに周囲を尋問して回り。

4個目にようやく口の中でなくなるものだと理解。
どうも飲み込んだ感覚が乏しかったみたいですw

1 11

フィラリアのお薬2回目です。子犬は体重が増え続けるため、注射ではなく毎月お薬です。

体重は11,3㎏!確かに最近重い。

前までははしゃいでいた動物病院ですが、今日は反抗的でした。

そろそろ自分で快不快を判断して選り好みしてるんですよね~ナマイキな。

1 8

ディスクドッグは遊びなので、失敗をしても怒りません。持ってこなくても、人に飛びついても(飼い主だけね)怒りません。

犬にとっては何をしても許される究極の時間。
ちゅねは、よく投げたほうじゃないディスクを持ってきます。リュックの中のものや、ソコに落ちてるものを「ハイ」と持ってきたり

0 7

今日はスネークのお塾だったのですが、諸事情により中止(また大雨)

大雨で散歩なし、お塾中止、お庭さえ出れない、しかも今日は風呂!

怒涛のニガテ攻撃にちゅねは耐えられるのか。
たぶん魔覚醒し、破壊神へと進化すると思われます。

https://t.co/CkpNz7C2Mf

0 3

歯の抜け代わりで甘噛みがとまりません。
人の手をかぷかぷやるので、ヤツの手を口に突っ込んだら、自分の手は噛まない!

なんちゅう自己中!

で、足を口にいれたら、かっぷりとやらかしました。

全犬種で最高頭脳のボーダーコリーですが、スネークさんはどうやら違う。

0 4