//=time() ?>
今日の映画。劇パト1作目は活劇としても好きだけどPCのOSやコンピュータウィルスをテーマとした話作りも魅力。これを80年代に発想する先見性がすごい。海ほたるやアクアライン、東京ゲートブリッジなど、後年になってバビロンプロジェクト当たらずとも遠からずな東京湾の姿になってきましたね。
ダン摘みもシステマティックな要素はギルド石版っていう不思議な遺物に集めて、あくまで剣士ちゃん達の目からは古き良きファンタジー世界に見えるように世界観作ってた覚えがあります
今週の映画鑑賞会。「グリーンブック」は人種サ別著しい60年代の南部が舞台のロードムービー。正反対の存在がお互いを理解しながら親友になっていく映画はいくつか見たけどこれも良いです。美しいキャデラック・ドゥビルも名脇役。フライドチキンやピザ、カティサークをお供にどうぞ。→
映画鑑賞会先週分。「モンスターハンター」は初見。オスプレイやエイブラムス戦車に無双するリオレウス!ちょっとときめいちゃった。「すずめの戸締まり」はやっぱりメイン2人以上にダイジンに感情移入。前作「天気の子」の陽菜のアナザールートのような存在な気がしています。
◎あなたのサークル「はのみ堂」は、土曜日 東地区 “A” ブロック 81a に配置されました。