Hantominさんのプロフィール画像

Hantominさんのイラストまとめ


自称AIアート探求者。自作ノイズ画像によるi2iをメインにマージやLoRaを使わないローカル環境主義で2022年9月より研究活動中。現在の利用モデル:SDXL系複数 aipictors@hantomin6630

フォロー数:433 フォロワー数:583

前回と同様の作成手順。ただしi2i重ねがけでDenoising strengthを0.38⇒0.47に変更、境界部分の描画対策を実施(その分、構図が多少書き換わる点は妥協とした)

0 4

t2i 732x732で出力しレタッチツールで832x832に拡張(上・左右)、近似色で増えた領域を塗りつぶし&境界ぼかし処理後i2i重ねがけ処理。最後に手周辺をInpaintで調整し左右反転も実施して完成

0 1

t2iの最小設定で出したノイズ画像をカラー調整しi2iのノイズ画像として使うテスト。手はInpaintで修正。個人的に考えている作図ポイントはALTを参照のこと

0 1

唐突に雪景色で着物と和傘の子を、との神託(笑)が下ったため作成。傘、地味に軸部分を中心に合わせるのが難しいですね(他にも問題点だらけですが)

0 5

WD1.5b2によるt2i。(waifu, anime, tone mapped:1.2)を1.5まで増強

0 3

WD1.5b2、独自ノイズ画像ベースi2i+重ねがけ(2工程方式)検証。瞳指定、姿勢系Promptは効果重複?により効きすぎる弊害確認のため後段側のみ除外

0 1

本日のWD1.5b2、t2iでの検証。ポジのSketch:0.9⇒1.2まで増強、ほかb2のリファレンスPromptに合わせ調整

0 4

Waifu Diffusion 1.5 Beta 2、従来の独自ノイズ画像を用いたi2i出力テスト。t2iほど劇的な変化は無さそうですね

0 4

Waifu Diffusion 1.5 Beta 2にて出力(vae未使用。細かい調整はこれから)

0 2

瞳の表現、Inpaintで選んでいるとキリが無いと思います

0 1