たま、👻hantutamaさんのプロフィール画像

たま、👻hantutamaさんのイラストまとめ


自炊と猫との日々のイラストレーター。生物、歴史、兵器、妖怪、理科、医療、教科書や教材の図版等。 『最強昆虫王図鑑』(学研)の精密図解、他色々。 絵仕事のサンプルページ👉 tamah.web.fc2.com/job/text/top.h…
欲しい物リスト...もっと画力
tamah.web.fc2.com/il.html

フォロー数:2070 フォロワー数:2135

AI先生にイルカのイメージを聞いたみたら
イルカの印象はあんまり良くないみたいにゃイルカ https://t.co/34adJ7vknD

4 5

「環肥燕瘦」と楊貴妃と並び称せられる趙飛燕
うむむ…清国の高官みたいなおじさんばかりだなぁ。

1 1

🎃おばけ・妖怪・もののけ図鑑👻Yokai
「鬼童丸(きどうまる)」
出没場所:雲原、鞍馬
酒呑童子に拐われた女の一人が正気を失い鬼童丸を産んだ
生まれなからに歯は生え揃い、幼少から石で獣を倒し食べた
牛の皮をかぶり父酒呑童子の仇頼光を待ち伏せした

0 5

🎃おばけ・妖怪・もののけ図鑑👻Yokai
「キジムナー」
出没場所:沖縄のガジュマルなどの樹
異称類縁:セーマ、ブナガヤー、ケンムン、山童、他
赤い顔の子供のよう
赤土を赤飯だと騙し食わせる
夜道で灯を奪う
友達になると片目だけ食べた後の大量の魚をくれる

0 2

雨降小僧(あめふりこぞう)
出没場所:書物の中
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』などに描かれた妖怪
中国の雨の神を雨師という。雨降り小僧はそれに仕える待童である
それ以外の伝えは不明ながら黄表紙などでは活躍
創作妖怪の可能性あり

0 2

網切(あみきり)
出没場所:人家、書物の中
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』に描かれた妖怪
ザリガニのような姿
ハサミで蚊帳や漁網を切り裂く
石燕の創作した妖怪の可能性あり

1 3

ヨウスコウカワイルカ/バイジー(Lipotes vexillifer)

「長江の女神」と愛された淡水性のカワイルカ🐬
仮に生き残っていても種の再生はもう無理とされている。
どこかで生きていて欲しい。
揚子江の淡水に棲むイルカのスナメリも絶滅危惧種に。

1 8

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-05

イルカさんはフグを突いて毒でビリビリとラリるのを楽しめるくらい余裕で生きている方々だからまぁさもありなん🐬 https://t.co/3oEYUWjDqP

37 79

今日は これも昔描いた絵を材料に大幅加筆。

鎖塚の囚人霊
北海道北見。明治時代、鎖をつけられた囚人達が過酷な道路工事を強いられ、その多くが命を落とした。
今も鎖塚には哀しい眼差しの霊達現れ、見た者は悪寒んに襲われるという。

0 3