たま、👻hantutamaさんのプロフィール画像

たま、👻hantutamaさんのイラストまとめ


自炊と猫との日々のイラストレーター。生物、歴史、兵器、妖怪、理科、医療、教科書や教材の図版等。 『最強昆虫王図鑑』(学研)の精密図解、他色々。 絵仕事のサンプルページ👉 tamah.web.fc2.com/job/text/top.h
欲しい物リスト...もっと画力
tamah.web.fc2.com/il.html

フォロー数:1988 フォロワー数:1956

網切(あみきり)
出没場所:人家、書物の中
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』に描かれた妖怪
ザリガニのような姿
ハサミで蚊帳や漁網を切り裂く
石燕の創作した妖怪の可能性あり

1 3

ヨウスコウカワイルカ/バイジー(Lipotes vexillifer)

「長江の女神」と愛された淡水性のカワイルカ🐬
仮に生き残っていても種の再生はもう無理とされている。
どこかで生きていて欲しい。
揚子江の淡水に棲むイルカのスナメリも絶滅危惧種に。

1 8

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-05

イルカさんはフグを突いて毒でビリビリとラリるのを楽しめるくらい余裕で生きている方々だからまぁさもありなん🐬 https://t.co/3oEYUWjDqP

37 79

今日は これも昔描いた絵を材料に大幅加筆。

鎖塚の囚人霊
北海道北見。明治時代、鎖をつけられた囚人達が過酷な道路工事を強いられ、その多くが命を落とした。
今も鎖塚には哀しい眼差しの霊達現れ、見た者は悪寒んに襲われるという。

0 3

これも昔描いた絵。

坊ヶ坂の少年。
昔、美しい娘が武士と恋をして子を産んだが、身分違いと引き離され、傷心の娘は尼となり、首を吊って果てた。
子供は母を探し歩き、力尽きて行き倒れ、霊となって今も坊ヶ坂に現れるという。

0 2

今日は らしいので自作の幽霊絵を🙏

お石さん。足跡を残す珍しい幽霊。
大阪の来迎寺に現れた。

3 13



葛の葉/葛の葉姫
稲荷大明神の使い。白狐。安倍晴明の母。
安倍保名に助けられた白狐が人の姿となり二人は結ばれた。
幼少の我が子晴明に正体を知られ、愛する夫と息子を残し信太の森へと去る。

恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉

3 11



これなら和風きっとだろう🍀
雪女
こんな妖怪になら出逢いたい😇💀

1 4