//=time() ?>
ユミハシハワイミツス/Kauai ʻakialoa (Akialoa stejnegeri)
こんな鳥が花を求めて飛び交っていたんですねぇ。
その頃のハワイの島々はまさに楽園の景色だったことでしょう。
人のもたらした病気と乱獲、そして生息域を圧迫され適応していた花を失い滅びました。
#絶滅生物
もー霊界んにゃ、モーレイ海でレベ上げしてたら知らない子が降りて来た。
コマンダンテ...?どこ国人???
Late298が付いてる。フランスギャルか。初だフランス。
コマンダン・テス。
記念に、遠い昔10数年前に描いたLate298絵をアップ。
カッコいいのに妙に鈍足なんだよねLate298☺︎
17世紀のオランダ人が見た古都鎌倉。
魔仏崇拝の図に映り込んでいます。
19さいはないと思うの・・・ https://t.co/c7saruCQVf
話とはズレるけど、剣を逆に持って柄で相手の頭をぶん殴るという攻撃法の絵がそこそこ出て来ました。
旧い時代なのにリアルで生々しい描写の絵があったりして勉強になりました☺︎ https://t.co/X8F1VQLK5Y
その45
蛇骨婆
自分の妖怪サイト用に描いた絵
これも買ったばかりのPainterXで黄金分割に沿って構図取り
Macの新型は64ビットとのことで32ビット時代のPainterXはとうとう使えなくなってしまいました😢
蛇骨婆の解説はこちら↓
https://t.co/1IradA273p
その43
栗塚旭さんの土方歳三
「燃えよ剣」や「新撰組血風録」の栗塚さんが格好良くてもう🍀
ちょっとイモっぽい好青年の沖田総司との掛け合いが好き
「総司〜、人間というものはなぁ...」
目を輝かせて聴く総司
腐の入った気分でふたりの雰囲気を愛でていました
買ったばかりのpainterXでの試し描き