//=time() ?>
それにしても「鉄血のオルフェンズ」観てると「ガンダムW」の影響もすげぇ感じるのだが、あんま気付かれてない?
ヒロインが政治リーダーに祭り上げられる、地球圏を支配してる組織内でクーデター起こる、マクギリスのキャラはゼクスとトレーズ足して二で割った感じだし。
今日は友人とアニメ映画版「虐殺器官」を観に行くので、数年ぶりに原作を読み込む。
虐殺の文法のディテールをどうビジュアル化しているのか楽しみ。
(比喩にとどめた原作通り、ビジュアル化してない可能性もあるけど…)
@ragirio 「沈黙」良かった。
宗教を捨てて人を助けるのか、宗教の為に人を見殺しにするのかを試されるアイデンティティ揺さぶられ系の話やった。
あとリーアム・ニーソンが主人公の師匠なのと着物姿だからすげぇクワイガン感あったw
エヴ・グリーン好きやし「ミス・ペレグリン」も観たい
@haradataishi 今作の監督である片渕須直さんが「魔女宅」の監督になるはずだったが、監督を宮﨑駿にしたいスポンサーの圧力で演出補に変更になったとか、アニメ版「ブラックラグーン」の監督やってたとか諸々の情報を初めて知る。
成る程「この世界の片隅で」は集大成ですな…
@haradataishi なんかこれすげぇマゼラアタックに見えるんだが、これは後々WoTのイベント戦で61式やドルブや強襲ガンタンク使えるフラグと見ていいのか?(エクバかバトオペやれ)