harulu🜸Unicornさんのプロフィール画像

harulu🜸Unicornさんのイラストまとめ


FF14を中心に色々つぶやくアカウント。Uni鯖在住。 ふぁぼりつふぉろーぶろっくご自由に。 Bluesky:@harulu-t2.bsky.social

フォロー数:512 フォロワー数:211


WifuDiffudionの小技5
特殊な髪色編
「gradient hair 色1 to 色2」といった指定を組み込むと画像のような特殊な配色を出してくれる可能性がある。グラディエーションにはなってくれない。

1 7


Waifu Diffusionの小技4
俯瞰視点の構図を求めるならWDではfrom_adoveが有効そう。
bird-eye viewでも出るけどハズレ率高し。from_adoveは8割以上が見下ろし型になってる印象

1 18


小技2に背面が出やすい単語は書いた一方、下からの構図(low angle shot)や上からの構図(high angle shot)は今の所かなり成功率が低い。8割位普通のバストショットになる。もうちょっと研究と試行が必要。

3 7


looking_back も多分有効なはずなんだけど、from_behindとセットで使うと崩れたり完全に背面だったりする絵がやや多く出た印象がある(シード運や他プロンプト次第の可能性はあるので気のせいかもしれない)

0 4


Waifu Diffusionの小技2
構図に変化を出す単語として from_behind がかなり有効。
完全に背面だったりこちらを振り返る構図だったり、横向きでこちら向く構図なんかが出やすい。
ただし崩れる確率もだいぶ高いし服が前後反転することも多い。

5 31


金髪・碧眼の美少女ってのは割と普遍の人気テーマなんでシンプルに美しいのが生成されて大変よろしい

1 2


Waifu Diffusionの小技2
色が反映されやすい部位(hair,eyes等)に対する直接の色指定がない時、Prompt文の他の色に関する単語が反映されやすいので注意。
照れた表情が出せる"blush"(薄赤~ピンク系統)や濡れた表現に使うような"water"(水色系統)等で発生しがち

1 3


Stable Diffusionの小技?
目に対する光関係の単語が入っておらず、逆光になりがちな表現(cinematic lighting等)を入れてると、
目のハイライトが稀になくなるよ。Smileとの組み合わせによってヤンデレ風味がマシマシでお出しされます。かわいいですね()

0 5


Stable Diffusionの小技2
身体の破綻の少ない良い絵が出力が出来たら、
その画像をInputImageとしてさっきのoff_shoulderみたいに良い感じのPromptで再生成するとGood。WDだと顔がアップされがちなのでこういうのは結構有効。 https://t.co/cHcS9U9OCz

0 6


FineTutuneをお試し中・・・。なに学習させたかある程度予想が付く程度には分かるけど、元の絵柄を模倣して再現する、というにはほど遠いかなぁ。たまに近い感じのもでるには出るけど。

0 4