//=time() ?>
年賀絵アンケートご協力ありがとうございます。
「人とは違う神々しい感じ」の方が多い結果になりました。考証云々より自由度優先・より創作色強めに描きます。
以前ラフで描いていたものをベースに進めていこうと思います。
みなさまのおかげで海神さまと山神さま大体イメージ固まりました。描くぞ! https://t.co/EiD7ogFrNQ
石器の中の宇宙。
前の絵が大地ならこちらは空を。
黒曜石の石器を見るとその黒はまるで宇宙。キラキラ光る姿は宇宙に広がる星々のよう。
石器は何万年人々を支えてきたのだろう。
どのくらいの石器が生まれくらしに寄り添い役目を終えていったのだろう。
役目を終えた石器は今どこにあるのだろう。
#今年も残りわずかなのでお気に入りの1枚を貼る
石器の中の大地
石器を眺めていたとき、飛行機の窓から見た山々に見えてきて描いてみました。切り立った側面は三陸のリアス海岸をイメージ。地球のカケラみたい。
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
遠い遠い昔のような不思議世界
わからないものを見つけ調べて更にわからなくなり気が付けば脳内で船が空を飛んだり須恵器の鳥が飛び立ったりと不思議な世界の扉を開いておりました。
自分は研究者ではなく とことん創作者向きなのだと思い知りました。
人に近い親しみやすい感じの海神さまと山神さまはまだ書いたことがないので別な絵の例をどうぞ。創作よりは派手さが抑えられますが神さまなのでしっかり装身具はつけたいと思います。