服部しほり/個展10/18〜さんのプロフィール画像

服部しほり/個展10/18〜さんのイラストまとめ


オッサン画家。1988年生日本画家。日常のすべてが美。運筆再生!●10/18(土)〜26(日)個展/KAHO GALLERY ●11/22(土)〜24(月祝)2人展/東京 ●11/25(火)〜30(日)第13回 櫂-kai-/ギャラリーCreats洛
instagram.com/hattoori2?igsh…

フォロー数:313 フォロワー数:1748

当日持ち込みをしたので、最終の額調整をする為に返送頂きもう一度会えた「ほしのとり」。
普通に筆使えてるしよく描いてる、し、めっちゃかわいい。
色彩も新しい挑戦できた。
装丁もかわいい。

愛でて欲しい。
どうか、可愛がってやって下さい。

1 13

日曜日、無事に展覧会「第10回 櫂-kai-」が終了しました。
10回も重ねられるってすごい、すごすぎることだ。特別企画も寄付金額の目標を達成し、無事に母校に寄付も出来、ありがたいの極み、、、🙏

通常展示は「神懸」という作品を出しました。アメノウズメノミコトの狂い踊りです。鶏は東天紅。

1 21

櫂展の特別企画作品、赤ちゃん描けたぞ、、、

👶🏻「ころがる」SSM 2022年
👶🏻「おすわり」SSM 2022年

どちらも15000円です。5000円を母校へ寄付致します。
宜しくお願い致します!!!!!

4 22

田中社長が丁寧に説明下さっています。🙏😭
阿修羅神の頭部は3つあり、それぞれ左から、幼少期・青年期・思春期を表しており、顔の造形・表情もそれに則っています。
生まれ、様々な環境に触れ育ち、鬼ヶ島へ戦いにゆくと決意するまでの成長と葛藤を、阿修羅神に載せ3つの顔を以って描き出しました→ https://t.co/EjuJNsCqmt

3 14

おはようございます❗️
めっちゃ寝ました!!

昨日は、個展『桃太郎伝説〜服部写』秋華洞、2日目。
足をお運び下さいました皆様、本当にありがとうございました!
在廊、楽しすぎる、、、話せる喜び、幸せ。

本日も元気に在廊致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます◎

「猿飼部」20号

2 17

先日七五三祝いに行ったぞ。
頂いた千歳飴は長生きできるようにあるんやで〜と言ったら、お母さんに長生きして欲しいから一緒に食べよ、って娘。
最高すぎんか泣😭
今まで生きてて良かった。そしてこれからも生きる。

0 15

『日本画のゆくえ』@栃木県立美術館

出品作品⑥「山姥図」100M 2019年

④探母から、1年半たって描いた2枚目の親子の絵。
なかなかに子ども(金太郎)に翻弄される日々を過ごすが、楽しい充実の時間を描く。山姥も人だということだ。
子どもを持つと、人になる。わかる。 https://t.co/EaCgiWzR0O

3 14

『日本画のゆくえ』@栃木県立美術館

出品作品③「寒山拾得図」
1611mm×793mm、軸 2017年
既存の画題に挑むこと、それは歴史に並ぶこと。この寒山拾得図を描いてから山中に引っ越したけど、今ならまた違うそれが描けるんだろな。
けどしかしこれは良く描けてるな〜、最高にいい。めっちゃ上手いわ。? https://t.co/aKT8qKkKng

6 21

「日本画のゆくえ」展にて展示頂いている作品は、服部は小さなものが多い為、9点とたくさんです。
ゆっくり紹介しますね。

①「慶雲興」30号 2016年
服部といえばのオッサン画。力強い傾き。背景は赤貝箔を使い、豪華な揺らぎで仕上げています。
対作品におじさん画「景雲飛」がありそちらは青貝箔。

3 16

にちなんで猫の作品をあげてみたけど、
なぜか全部タイトルがひらがなだった!

「ぬっ と」10F 2018年
「ねこすけ」2021年
「しっぽ」掛け軸 2020年

🐈🐈🐈🐈🐈

2 12