//=time() ?>
遅くなりましたが、『アーティスト・メイドのおもちゃ展』、無事に閉幕致しました!
遠方にて足を運ぶこと叶いませんでしたが、盛会のようで嬉しく思います。ありがとうございました❗️
これからも、愉快で拍子抜けでキュートな作品たくさん作ります✨
先日またまねきねこポーズしてたバブを添えて
【展示と雑誌掲載のお知らせ】
『アーティスト・メイドのおもちゃ展』
2/2(水)〜8(火) 10:30〜19:30
日本橋髙島屋S.C.本館6階 美術画廊にて
企画協力 (株)サン・アート「月刊美術」
かわいい「おもちゃ」❓を2点出させて頂きました!
わたしのユーモア詰め込みました。宜しくお願い致します✨😊
【展覧会のお知らせ】
明日12/14(火)〜19(日)、
「櫂-kai-京都市立芸術大学日本画 川嶋渉研究室 修了生展」
ギャラリーCreate洛
11:30〜18:30
毎年恒例9回目の展覧会ですが、今年より展示会場が変更となりました。お気をつけてお越し下さいませ◎
「祝い亀」WSM 2021年 部分
1点出展しています。
日々に余裕なく、やっと、やっと伺えました。
【展覧会のお知らせ】
『スペース・マウンティング』
6/12〜8/29
京都市勧業館みやこめっせ地下1階、京都伝統産業ミュージアムにて
長年お世話になっております表具師・井上光雅堂さんの個展に、作品を1点出品させて頂きました。ありがとうございます!
上野の森美術館で開催中の日経日本画大賞展は、ありがたいことに現在一般公開中です。
この土日で終了しますので、ぜひ服部の襖絵、見に行ってやって下さい。
🎍謹賀新年🎍
本年も、画業を厳かに勤しみ、暮らしを丁寧に慈しみ、家族仲良く朗らかに歩んでまいりたいと思います。☺️
皆様にとりましても、幸多い年となりますようお祈り申し上げます。
本年もお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します❗️
「日出づる国」20P 2016年
ある方から、「出羽三山の蜂子皇子ですか」と問われた。
確かに、、、似ているかもしれない、、、。♨️🧐
こちら蜂子皇子(562-641)は、多くの人々の悩みや苦悩を聞き、熱心に向き合っていたらこんな顔になったとのこと。
全く性質や生き方のの異なる方なのやけど、行き着く顔が同じ?になる不思議 https://t.co/CcOJ5P7TKl
「蛸」
葉書大(148mm×100mm)、2020年
明日12時からWEB開催の「万人佳人」展にて出品する新作です。
とてもわたしらしい作品だと思います♨️
オッサンは今作のみです。
「♨︎」
3F(273mm×220mm)、2016年
お風呂の絵がありました◎
おさると、湯気?と一緒にお風呂に入っている、にこにこの絵です。かわいい。
湯気?とは
落款のところがちょっとこだわりのようです。
♨️