はやおきさんのプロフィール画像

はやおきさんのイラストまとめ


勝海舟の父・勝小吉の自伝『夢酔独言』を漫画に描いています。勝小吉と『夢酔独言』の知名度を上げるために活動しています。
musuidokugen.hatenablog.com

フォロー数:356 フォロワー数:783

勝小吉37歳春のエピソードです。
漫画では38歳の大川丈助騒動の後になっていますが、実際は隠居直後の出来事です。
小吉が下総旅行の供に連れて行った松浦勘次さんの主人・松平内記さんは、島田虎之助さんに道場の土地を貸していた人です。
香取・鹿島神宮の位置関係はこんな感じ。

1 5

清書しました。
元絵に従い、布の継ぎ目に拘わらず模様を連続して見せるスタイルです。

2 11

勝小吉16歳のエピソードです。
男谷新太郎・忠次郎兄弟が登場します。二人は小吉の従弟の子で、小吉と同世代です。
小吉と男谷兄弟、男谷家の用人・源兵衛の4人で蔵前の八幡神社へ行きます。「蔵前の八幡の祭」は、六月にあったようです。
本所番場町と蔵前八幡の位置関係はこんな感じ。

1 6

勝小吉14歳の家出エピソード2です。
前回、浜松の宿で襦袢以外の持ち物全てを盗まれてしまった小吉ですが、打開策として、宿屋の亭主から物乞いを勧められます。
この時渡された柄杓は伊勢参りの目印で、「施しを求めています」とアピールする効果がありました。

0 2

これは『童謠妙々車』の口絵ですが、こんな感じだったんじゃないかしら。
車輪の図柄のが型紙で、後ろの網目もセットだった。

2 4

虎柄の褌をアピールする小吉。
褌が透けて見えてるというのがやりたかった絵ですが、描いてみたら、着物の重なりとかあるので全然目立ちませんでした。途中で気付いたよ。

3 20

分銅、七宝、巻物の宝尽くし市松。
浮世絵からの再現です。

2 8

雪芝(ゆきしば)。
雪が振り積もった草を表す模様。
浮世絵からの再現です。

2 12