平安工房/古書わらべさんのプロフィール画像

平安工房/古書わらべさんのイラストまとめ


出版・古本・古絵葉書・人形展企画運営 たまに下駄売り ■出版/最新刊シリーズ第5集『人形寫眞文庫 槙宮サイ』 既刊『人形寫眞文庫 木本黒陽』『人形寫眞文庫 中川多理』『人形寫眞文庫 ヒロタサトミ』『人形寫眞文庫 雨沢聖』 下関崇子『バンコク思い出ごはん』等 ■北品川に倉庫兼事務所、代官山に出張店
heian0120.thebase.in

フォロー数:387 フォロワー数:2513

発表されるたびに買い集めている小皿の一部。
すべて陶芸作家の相場るい児さんによる作品。
約四寸のサイズ、いろいろと使えて心弾む。
9月にもまたあたらしい小皿が発表されるとのことで今から楽しみにしている。

8 14

「水平線」
人形作家、土谷寛枇さんの少女人形。
強い眼差しが印象的な、2016年12月の第2回個展で発表された子。
現在、パラボリカ・ビスのオンラインショップに掲載されています。
詳細→https://t.co/JEiCWKSErI

4 3

「兎と幻日」
人形作家、土谷寛枇さんによる少女人形。
ハンス・ベルメールへのオマージュとして制作されたひと。
土谷さんの代表作。

6 15

蛙と金魚(出目金)の帯留。陶製。
ともに陶芸作家、相場るい児さんの作品。
こちらの作品は現在、平安工房/古書わらべオンラインショップで取り扱い中。
お問い合わせ等、お気軽に。
詳細→https://t.co/1fRFJfdh4Z

2 5

人形作家、土谷寛枇さんの第2回個展「Inizio」の会場風景。
屋根裏部屋をイメージした空間はパラボリカ・ビスの一室。

6 11

人形展「廻向echo」

6月30日(金)17時まで

◆会場
京都山科 春秋山荘

◆参加作家
相場るい児
麻生志保
江村あるめ
コイケジュンコ
赤色メトロ
土谷寛枇
ヒラノネム
槙宮サイ

詳細→https://t.co/tXfmThYWES

8 3

京都山科、春秋山荘で開催の人形展「廻向echo」も明日でいよいよ閉幕となります。
長いようであっという間に過ぎていく会期は、山科のお山が見せてくれたひとときの夢のようで。
どうかお見逃しなく。
詳細→https://t.co/tXfmThYWES

17 16

設営したばかりだと思っていたけれど、時間はあっという間に過ぎてしまい、いよいよ次回が最後のオープンとなりました。
人形展「廻向echo」、最後までよろしくお願いいたします。
京都山科、お山の緑に抱かれた春秋山荘にて。
6月30日まで開催。

13 14

京都山科、春秋山荘にて開催中の人形展「廻向echo」、本日は12時から19時まで。
次回のオープンで閉幕です。
画像は出展作家、槙宮サイさんによる新作の少女人形。
同時期開催の夜想髑髏展Ⅱは本日まで。どうかお見逃しなく。
詳細→https://t.co/tXfmThYWES

7 11

京都山科、春秋山荘にて開催中の人形展「廻向echo」、本日は20時まで。
画像は出展作家のひとり、土谷寛枇さんによる少女人形。
水平線と題されている。
この機会にぜひお運びください。
詳細→https://t.co/tXfmThYWES

5 6