//=time() ?>
ミリオタ「あれ?T-34/85を2つ作ってるんだ」
T-34ソムリエ「こっちは第174工場で生産のT-34/85をもとにしたモデルで、こっちは第183工場のT-34/85をもとにしたモデルなんだ」
ミリオタ(どっちも同じ戦車じゃん…)
みたいなことがあるらしい
【中の人ツイート注意】
ひさしぶりにcivilization VIというゲームをしているのだが、この世界の人類はあまりにも技術開発の方向性が歪すぎる‥・みたいな画像ができてしまった
(実在する)兵器を色んなメーカーが自由にプラモデルにできるのも「原作者みたいなところの版権がないから」みたいなところがある。
タイガー戦車のプラモ出すために許可をもらいにヘンシェル社あたりに掛け合わなくてもいいわけだ
冷戦の最盛期は(完全動員されれば)ヨーロッパ正面だけで120個師団ほどの赤軍が全力で突進してくると考えられていた
内訳
第一梯団30個師団
第二梯団32個師団
予備部隊15個師団
東独・ポーランドなど東欧諸国の部隊37個師団
合計114個師団
実際にはそんなことは起きなかったけど
【中の人ツイート注意】
ガンダムで好きなメカは何ですか?という質問をDiscordでもらったので答えます
モビルアーマー:メビウスです
機体容積の殆どはティルトスラスターブロックという単座式宇宙戦闘艇とでも言うべきデザインライン
推力偏向板付きのシンプルな円筒形ミサイル
中の人の誕生日なんで兵器とか一切関係ないお気楽な願望ツイートするね
アサルトリリィとストロベリー・パニックのコラボが見たい