だんで@イラストを立体化する人さんのプロフィール画像

だんで@イラストを立体化する人さんのイラストまとめ


イラストを重ねて立体化するシャドーボックス作家。2021年よりギャラリープティシャンブルさんにて定期展示を開始、現在はイラスト作家さんからのご依頼により作家さんの個展等に作品提供しています。アイコンは曲水さん(@wadami0w0)画のくらげらし。作品まとめなどは固定ツイからどうぞ。20090509
togetter.com/li/1353037

フォロー数:285 フォロワー数:2017

光るポケモンFAシャドーボックス、ちょっと光源色々試してみたけどこれが一番綺麗ですね。イラストと立体と光り方のバランスがちょうどいい。

次回からこの装備で戦います💪

46 207

きぬた博士たぬ〜ずイラストのシャドーボックスで注目して欲しいところは「赤丸で囲った別パーツの組み合わせが違和感なく自然に見えるように出来たこと」です。

あと太眉が前髪からおでこにかかってるのも自然に作れてにっこにこです😊

しかもそれをこのサイズ感でやってるの我ながら頑張った💪

5 16

のすみさん( )が で描かれたルカリオのイラストをシャドーボックスの技法で立体化しました!

水晶の中に漂うルカリオの精悍さと、静かな光に包まれた幻想的なイラストの雰囲気を立体で表現しました。

ツリーに画像と動画を繋げます。

https://t.co/q9xkosqHkY

14 44

シャドーボックス作品の楽しみ方のひとつとして、重ねられた階層の美しさを知ってもらえたら嬉しいです。

3 18

KoToNeさん「星に願いを」シャドーボックス、作り込んだそれぞれの部位の画像です。

宙にたゆたうジラーチの願いの羽衣や天に伸びる竹と笹の葉、空に浮かぶ色鮮やかな雲など幻想的に描かれたひとつひとつをひたすら丁寧に加工し立体的に組み上げました。

中央に輝く光はプラ棒で浮かせています。

9 42

金平糖さん( )の作品クリアカード2種、シンプルな方は台紙を替えることで印象と表情がガラッと変わりますし、水彩画背景のクリアカードは単体でも美しいですが、100均のクリアフレームを2セット(クリア板3枚)使うとより作品の奥行きが際立ちますので、飾り方も楽しめますね😊

2 5

作家さんの個展で昨日展示させてもらえてるので、元になった作品と一緒に観てもらえる環境で展示出来るのがとても幸せなんですよ。機会があれば是非!

フリルだとこちらの作品だと思いますが、これは既に作家さんにお渡ししてて手元に無いんですよねえ🥺

0 0

イラストに描かれた通りに裏から筋を入れて折り目を付けるとこんな感じに角が立った立体表現が出来るようになります。

また、角加工をしたパーツを組み合わせることでよりリアルな立体感が生まれます。

1 7