//=time() ?>
結構勢いよくシャッジャッガリッと線を引くタイプで、らくがきだと例のタグの手の絵みたいにデフォルメ強くなるんですが、しっかり描こうとすると形を整えようとして落ち着くところに落ち着いてしまうのが息苦しくて…
もう何年も髪の塗り方迷走してるんですけど、このタッセルみたいな描き方すれば良いのではないかと今気づいて😳ってなってる。かなり短時間でバババッとやっちゃったところだから長時間解けなかった問題が一瞬で解けた気分…まだ試してないけど
この鼻の頭のところにちょんちょんって線を入れて形とか赤みを表現するの好きです
私が鼻を描くとやぼったい顔になりやすいので、あえてそういう顔になるように、ギャグタッチを除いてリーフの鼻はしっかりめに描いてたりします
自分の絵を見返して思うんですけど、私 鼻に対する愛が薄いんですよね。省略して描かない事多いし、ガチ絵でも目立たないように塗るし、顔の角度に対する位置とか見え方とか弱い。鼻の良さを見つけたい。鼻フェチの方いらっしゃいませんか👃