H/de.(TECHNOJAPAN.net)さんのプロフィール画像

H/de.(TECHNOJAPAN.net)さんのイラストまとめ


96年VJ開始。D'sGarage21にVJとして番組出演。石野卓球氏、ラ・我愛台湾、古代祐三氏、どーぷちゃん、DENSHI JISION、THE天安門事件等のVJを担当。天王台のゲーム会社で雑用係。ゲームに"声"を入れる関連の仕事で昔から便利がられます。LOOPCUBEの作詞と製作担当おじさんはたまにDJ
foriio.com/loopcube

フォロー数:765 フォロワー数:2470

X68000のイースはぶっとい毛筆のイース

0 4

まりんつながりといえば、発売中止になった「ジェリーボーイ2」が本当に残念。なんか流出したのとか去年出回ってたけど、そうじゃなくて発売された製品として欲しかったなー。「日本音楽界のヌーベルバーグ「電気グルーブ」の砂原良徳(マリン)」ってソニーグループのゲームなのに表記ゆれがすごい!

4 8

ああー、それでモビルスーツが主でパイロットが従の時の呼び方は軍目線でエア、パイロット個人の時は個人名だからパラヤなのか。

0 0

紙ジャケット!!>RT
穴あき紙ジャケット+盤面に凸溝風プリントのプレスで徹底的にアナログ風の装丁にした同人音楽CD作ったけどいまいち伝わらなかったり、製造時には海外プレス工場が溝プリントミスって再生産がコミケ前日夜に届いたり散々でそれ以降はテックトランスさんにお願いする事にしました

0 0

「オンラインで行列ってそれハビタットやでー」
「セカンドライフを思い出せ」
「見抜き……。」

0 0

クレジットとして僕の個人名が載ったのはPC版の「月は東に日は西に」だけど、LOOPCUBE自体はもう少し前の家庭用移植版「プリンセスホリデー」で追加された鳥居花音さんが歌うED曲「心から続く未来 ~My fate~」の歌唱アレンジからですよー。 https://t.co/5sm1MTzd6I

4 8

アニメポケモンにカイリューが出ていて「これヒトカゲの進化?」と言ったら息子(9)に「全然違う!それはリザードン!」とスマホで検索画像出してきたけど色一緒だし並べないと見分けが付かな、まで言った瞬間、メガドラもPCエンジンもファミコンと言っちゃう昭和の親みたいな事言っちゃったなーと反省

0 3

新作のディザー、ピンボール台だと思われるシルエットの足がどういう角度になってるのか分からなくて不安になるw産まれたての仔馬が勇ましく立ち上がったのを尻から眺めてるシルエットに見えてきた!ナインハルトズィーガー病だ!

0 0

「CAPCOM×B-SIDE LABELステッカー」のミニキュート柄( https://t.co/OheOF8ZFD5 )とインプレス筐体柄( https://t.co/dDd3V2lSJt )再販されないかなー。残り数枚しかもって無くてもったいなくて使えないから10セットづつくらい欲しいよーカプコンさんー!

0 1

さらに9月にエントリーグレードRX-78で昨年末から今年にかけて1/144ファーストガンダム豊作だなー。みんな同じでちょっと違う。 https://t.co/50MVTFxMS4

0 0