//=time() ?>
>いったいこれはなんだったんだ
稀男がギャグ時空を展開できるのと同じようにピュアは正統派物語時空を展開できるのかもしれない
ピュアの言うドラゴンを倒す騎士の物語のような話は構造的にレムレスみたいな悪虐を重ねてきた奴が生き残る訳がなく、そういう意味でもハオウを選択するのは正しい……
躰化!!!そりゃそうだわ悪魔に改造されてて躰化しないわけがないわ!!最初の生体金庫の強さ描写が余りにも最高だったので、その反面つい首の再生も出来て不思議じゃないって思わされる程だったのが、その首の再生に躰化っていう根拠を持ってきて台詞でなく絵で説明してくるのマジ漫画力高高高高高高
>まだ慣れんのか
人の命が恐ろしく軽いこの状況に慣れる事はヒロイック性の喪失とセットなので…
ドラゴンを倒す騎士になるには慣れないまま壊れないとかいう尋常じゃない立ち回りが要求されるが、最低条件であるヒーロー精神を持ち合わせていたのはピュア陣営には確かにハオウしか居なかったんだよな
>いいだろう失敗したら死んでやる
>それだけはダメっ!
デカトン!!!!!!(3回目)
>ドキィィ
これ笑わないで黙ってられるピュアすごくない!?!?
>倒せる可能性があるのは本物の騎士だけ
ハオウのこんなしんどいヒロイック、わざと作ってたんかピュア!!ド鬼畜どころの話ではないが!?!?
>やってみなくては分からない
は、ハオウがネットの上のボールになってしまった……こんなにもヒロイックな夢物語を敵側が…!
>戦闘続行だぁ!
ウワァアアデカトン!デカトンはデュラハンを信じている…!
>最後まで続けると覚悟を決めた
ハオウもどうかその境地まで行けてほしいが、頑張れ……;;
>責任は皆にある
デカトン!!そうだよピュア陣営は出し抜いてやるって思いながら自分で決めて進んできた奴らだったんだ
長期的作戦を実行するには「信じる」が必要不可欠だけどそうしてそれぞれの長期的作戦を実行しようとしてたピュア一派、「信じる」が揺らいだ時の崩れっぷり全員描かれるのかこれ
あああレイミア様ーー!!!それまで余裕ぶっこいて惨殺だの繰り返してた奴らがマジで余裕ない戦いで必死こいてドロドロになってる描写がずっと続くーー!!!(大好き)
>積み上げて来たものが無駄になる
今までそうなってきたのは稀男たちの方だったからここに来て敵側にそれが来てるのほんと良い~!
レイミアに対するリョースのこの身長差がわかる絵面よ!画面越しでなく直接相対してしまえばリョースはただの子供…って不安を過らせてからのリョース強強ムーブ最高!!
>デュラハン信じてるわよ
お互いの思惑の為に本来信用できない相手を信じまくるピュア一派、ハオウ君からして不穏だが大丈夫か…
ドロクロドの運ぶ力とか絶対ピュアと稀男には及ばないでしょって読者の代弁を即座にしてくれるレイミア様、有能
ってハオウくんの消耗が既に凄い……が、頑張ってほしいが…
>我を信じろレイミア
「信じる」ことを滅茶苦茶頑張ってやろうとしてボロボロになってる人がすぐ下のコマに居るんですけども