//=time() ?>
スタッフは好きなのかな?こういうポージング… 絵の話じゃないけど風間君の声に全然慣れない!
「平山作画はイケメン担当」 いざ見ると、とんでもねぇイケメン化で笑う。原作では別に闇遊戯はその扱いではない、獏良と御伽はともかくとして…。後、さらに突っ込んでいい??何で倒れた遊戯を支えられたの???どういうことなの?何をどうしたら出来るの?もう突っ込みが追い付かねーよ!
怒った顔も可愛い(バカ)
いざ実際に見るとクリボーめっちゃ可愛いが状況が悪い
初代の面影って、こゆこと?
原作と比較 24話 海馬の死ぬ死ぬ詐欺扱いされた話 原作で読んでいたけど色々と強烈なエピソードだったのに、杏子何故にだしたの?
←デッキに入れた人 / 召喚している人→ グッズ展開でクリボー&遊戯になりがちだけど、遊戯は映画で初めてクリボー召喚したのであって原作では1度も召喚していない
作監と原作 つなきさん 原作に忠実
原作は遊戯の体を間借りしているから当然体格変わっている訳じゃないけど、アニメでは身長伸びる謎現象。これ東映版も一緒…なんで?てか、平山さんの闇遊戯は足長っ!
比較6 千年パズル 東映版は遊戯がショタ全開(※16歳に使う言葉じゃねぇ!)、DM光りすぎワラタ