中原淳一 officialさんのプロフィール画像

中原淳一 officialさんのイラストまとめ


中原淳一 公式Twitter。中原淳一に関する情報を発信してまいります。Junichi Nakahara (1913-1983) 無断転載、無断使用はお控えくださいますよう、お願いいたします。instagram@jun_nak_official rakuten.co.jp/soleil-shop/
junichi-nakahara.com

フォロー数:1 フォロワー数:17350

3/25[月]~5/31[金]までノエビア銀座ギャラリーにて、原画展『中原淳一のスタイル』が開催されます。「美しく生きる」ことを追求し、当時の女性たちの服装に明るい夢を呼び起こした”中原淳一のスタイル”を雑誌原画にて紹介。ぜひお出かけくださいませ。(入場無料)
https://t.co/6bsHr5Y8jn

106 265

[中原淳一のことば] 重いオーバーを脱いだだけでドレスはそのままで春を過さなければならないのならば、白い靴を出してはきましょう。白い靴は夏のものだと云う考えはやめて、春のアクセサリーとして考えて下さい。https://t.co/XF4jK6gqSD

19 158

[中原淳一のことば] 貴女が本当に人から愛されるのは、美しく粧った顔や、美しい服装ではなくて、貴女のたゆまない明るい表情と飾らない素直な心が、相手の胸を打った時だと思います。#中原淳一のことば

150 639

[中原淳一のことば] 美しい少女が、きどってすましているのよりも、そんなに美しくなくても、明るく微笑んでいる少女の方が、私はずっと気持ちよく、美しく感じられます。また、毎日の生活をしてゆくうえには、そうでなければならないでしょう。#中原淳一のことば

109 459

「クリスマスの前夜」とタイトルがつけられたこの絵は『ひまわり』昭和26年(1951)12月号の巻頭ページを飾ったもの。
深い緑のジャケットに赤いケープ、同色の帽子がクリスマスらしい美しさです。#中原淳一

142 481

『ひまわり』昭和26(1951)年12月号の表紙絵。フランス滞在中の中原淳一が『ひまわり』の読者のために描き送った作品のひとつ。
この号の編集室便りには「先生は、今、スタイルブックのお原稿で大そうお忙しいとおたよりがありました。」と描かれています。#中原淳一

28 146

[中原淳一のことば] きものは日本人のために、日本人のいろいろな条件に合わせて、長い間ためして、日本人が美しく見えるように出来上がったものなのだから、やっぱり日本人は、きものを着るべきだなとつくづく思うのです。#きものの日

223 579

「赤い帽子」
この絵は『ジュニアそれいゆ』昭和33(1958)年の表紙絵。その後便箋の表紙にも起用され「赤い帽子」というタイトルがつけられました。秋の空に赤い装いが映えた、さわやかな作品。#中原淳一

28 117

KHギャラリー銀座では「コシノヒロコ 中原淳一へのオマージュ」が開催中。若き日に中原淳一の雑誌から多大な影響を受けたというコシノさんが、淳一へ捧げるオマージュとして、さまざまな女性像を描かれています。特別展示として中原淳一の原画5点も。11/4[日]までhttps://t.co/GRp6uFESlQ

54 149

[中原淳一のことば]もしあなたがとても楽しいネグリジェを着て、楽しい夢をむすぶことを知ったら、もう古びたゆかたなど着てはいたくなくなると思います。昼間はせっかくステキなあなたが、夜ねむる時には、全くがっかりする様なものを着ているではこまります。#中原淳一のことば

144 520