陽菜ひよ子🐤取材&名古屋めしイラストさんのプロフィール画像

陽菜ひよ子🐤取材&名古屋めしイラストさんのイラストまとめ


歴史・人・まちづくり・名古屋めし。TV・新聞・出版メディアでコラム連載。リアルサウンド・ヤフーエキスパート歴史。NHKイラスト講師。著書4冊(ダイヤ・PHPなど)。ネコと鳥とプリン好き。メール→form.run/@hina-hiyoko 実績→foriio.com/hina-hiyoko
hiyoko.tv

フォロー数:1508 フォロワー数:2347

6/21はエビフライの日だったそうで。
ナゴヤ人の魂?エビフライをどーぞ。

2 53

今日はワインの日。
今抱えてる仕事が終わったら飲みたい。
(実際には飲めていません(涙))
夏井先生の「自分らしさを出す」に
「原稿仕上げ」で応えてみた凡人。







2 63

元ラガーマンの義父は
クローゼットの中が
ほぼ全部ボーダーシャツ。
前に贈ったのと違うボーダーを探して
お店を何件もハシゴする。
毎年の風物詩。







1 58

ここのところ
忙しくしておりましたが
ようやくひと山超えたようです。
また月末にかけて山場が来るので
しばし小休止。
目はしょぼしょぼだけど
清々しい朝。







2 68

田島さんが若い頃に感銘を受けたという
さんの言葉
「鍛錬して上達するのは
芸であって芸術ではない」
うーむ、とうなる。

でも、鍛錬せずとも通づるような
芸術を描けるような人は一握りで
大抵の人間はせっせと「芸」を
磨くしかないのではなかろうか。

これも去年の絵本の

0 27

露台とはバルコニーのことだそうです。
猫はいちばん居心地いい場所を
知ってますよね。
(岩合さん風に)







1 76

本日は芒種、もう仲夏。
今日は雨ですが
晴れていたとしてもそろそろ
置き傘と折りたたみ傘を常備する
季節になりました







1 78

駅からまぁまぁ遠い美術館への道
それでも絵との出会いは一期一会
暑くてもせっせと歩きます
まっすぐな一本道を







2 63

物心ついたころから
ずっと苦手なグリーンピース。
豆ごはんが出ると
おぼつかない箸づかいで
せっせとよけておりました。
それから早50年。
三つ子の魂はまだ50年続く。







1 65