//=time() ?>
#2019年自分が選ぶ今年の4枚
赤で揃えてみました
伏見の狐:鍵
伏見の狐:玉
破邪
真紅
制作年 2019年
画材 ワトソン紙、ガッシュ
清アートスペースが、六本木から南青山(外苑前・表参道)へ移転します
https://t.co/UO0hlr7NGn
KIYOSHI ART NEW SPACE
ニュースペース移転記念展
12月1日(日)~ 12月8日(日)
新スペースグランドオープニングパーティー
12月1日(日)18:00-23:00
1点出品いたします
「遊泳飛光」
パッケージイラストを描きました
まさよさんのハーブティ
「日光茶」「月光茶」
本日11月5日 17:00〜予約開始
2,374円(税込)
製造加工日本
カドカワストア
https://t.co/yZUsF4YSK5
女神さまカレンダーの予約が「カドカワストア」で始まりました!
https://t.co/morjHTscNf
予約期間は10/21まで
12月上旬より順次発送
「まさよ あなたの幸せと未来を包む 女神カレンダー 令和二年 女神暦」
¥2,200(税込)
サイズ:397× 223mm
ページ数:14P
原産国:日本
9/14土~9/29日
グループ展「少女たちの領域」始まります!
みうらじろうギャラリー(小伝馬町)
1点出品いたします
「淡梅」F6
在廊予定は、9月14日(土)16:00~18:30 です
(やることが山積しております為、この日しか在廊することができません🙇♀️)
😊どうぞよろしくお願いいたします
グループ展「ephemeral~少女たちの領域 2019」
2019.9.14(土)~ 9.29(日)
オープニングレセプション:9.14(土)17:00~19:00
在廊予定日時
9.14(土)16:00~18:30
みうらじろうギャラリー
https://t.co/pRnJjLtvHo
出品作品1点
タイトル:淡梅
制作年:2019年
サイズ:410mm × 318mm(F6)
千年の時が流れ時代が変遷しても、人の生み出す願いは変わらない。
過去現在未来、那由多の祈りはここに集積する。
我ら伏見の神使白狐。願いを叶える者なり。
人々の祈りの数が我らの力を強くする。
「伏見の狐:玉」
「伏見の狐:鍵」
タイトル:六道の底
制作年:2016年
小説「京都恋地獄」(花房観音・著)装画
願いの全てが極楽浄土とは限らない
地獄へ落ちたい望みだってある
私は女性作家の描く女性の心理描写がとても好きです
花房観音さんの小説「京都 恋地獄」(角川文庫)の装画として描きました
深濁
(狂ったパースを修正しました)
伏見が頂点の狐なら、こちらは末端の狐
近所の個人宅にある小さな屋敷神です
祠の横の汚れた水路と木の根が印象的
遠目から見て白狐に乗った仏教の神「荼枳尼天」に見える構図にし、神仏習合を試みています
神仏をパッキリ分けるよりも一緒の方が日本的で好き