ヒロ吉500さんのプロフィール画像

ヒロ吉500さんのイラストまとめ


昔の洋楽(ロック,ジャズ)や日本映画(新東宝)が大好き

フォロー数:127 フォロワー数:89

映画『剣姫千人城』(1959)が公開されたのは、61年前の今日(2月11日)でした
お家乗っ取りをたくらむ悪家老に、男装の美剣士が立ち向かう娯楽時代劇
主演の宇治みさ子さんは、これが新東宝での最後の作品になりました
いつもは敵役の沢井三郎さんや大谷友彦さんが善玉を演じているのが新鮮😆

3 6

映画『風流滑稽譚 仙人部落』(1961)が公開されたのは、59年前の今日(2月8日)だったそうです
小島功さんの漫画を原作とした曲谷守平監督のコメディ
原作のテイストを実写化しようとしたのでしょう、不思議な味わいのある作品になっていて楽しめました
三輪明宏(丸山明宏)さんも出演

1 9

映画『角帽と女子大三人娘』(1957)が公開されたのは、63年前の今日(2月5日)だったそうです
高島忠夫さん主演の青春喜劇
赤坂長義さんの第一回監督作品
女子大三人娘を演じるのは、久保菜穂子さん、池内淳子さん、三ツ矢歌子さんの所謂「新東宝現代劇の女優三羽烏」
いつか是非観てみたい!

2 1

映画『何故彼女等はそうなったか』(1956)が公開されたのは、64年前の今日(2月5日)でした
不良少女の更生施設「少女の家」を舞台にした名匠 清水宏監督作品
藤木の美さんや池内淳子さん等少女達の描写が鮮やか
先生役の香川京子さんは別格のプレゼンス
何度見ても切ない本当に大好きな映画です

3 1

映画『誰よりも金を愛す』(1961)が公開されたのは、59年前の今日(1月29日)でした
有名な小原庄助さんの十八代目が億万長者の夢に向かって奮闘する喜劇
十八代目役の三木のり平さんや初代役トニー谷さんのほか、エノケン、金語楼、アチャコ、堺駿二、脱線トリオなど、喜劇スターが多数出演!

2 1

映画『契約結婚』(1961)が公開されたのは、59年前の今日(1月27日)だったそうです
大空真弓さんと寺島達夫さん、小畑絹子さんと沼田曜一さんの2組のカップルの契約結婚をめぐる顛末
監督はこれが二作目となる渡辺祐介さん
大空真弓さんと松浦浪路さんら学友達とのやり取りがとっても面白い☀️

2 3

映画『稲妻奉行』(1958)が公開されたのは、62年前の今日でした
与力大岡忠右衛門と薩摩藩士達の戦いを描く娯楽時代劇
後に越前守となる忠右衛門を嵐寛寿郎さんが演じています
アラカン時代劇を多く手掛ける山田達雄監督の演出も冴えていて安心して楽しめますね
色悪天知茂さんが素敵です

2 2

映画『波止場で悪魔が笑うとき』(1962)が公開されたのは、58年前の今日(1月14日)だったそうです
中川順夫監督のサスペンス
新東宝倒産後に設立された配給会社「大宝」の配給作品で、同日に柴田吉太郎監督の『黒と赤の花びら』も公開されています
未見なので、いつか観れたらいいなぁ
 

2 1

映画『黒線地帯』(1960)より
秘密売春組織を追うトップ屋町田(天知茂)は、次々と事件に巻き込まれていく…
天知茂さんと瀬戸麗子さん、桂京子さん、城実穂さん、魚住純子さん

2 5

映画『黒線地帯』(1960)が公開されたのは、60年前の今日(1月13日)でした
石井輝男監督の「地帯(ライン)シリーズ」第二作目
新東宝が世に残した大傑作と云える大好きな作品です

大友純「あなた勇気ありますね」
天知茂「勇気と度胸はドブに捨てるほどあります」
この映画に出会えてよかった‼️

17 23