ヒロ吉500さんのプロフィール画像

ヒロ吉500さんのイラストまとめ


昔の洋楽(ロック,ジャズ)や日本映画(新東宝)が大好き

フォロー数:127 フォロワー数:89

映画『危し!伊達六十二万石』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(12月3日)だったそうです
奥州仙台六十二万石のお家騒動を題材にした娯楽時代劇
監督は山田達雄さん
原田甲斐を演じる嵐寛寿郎さんの悪役ぶりが凄い❗️
終盤の乱闘シーンのアラカンさんは必見です‼️
北沢典子さんも綺麗☀️

1 7

映画『肉体女優殺し 五人の犯罪者』より
三原葉子さんと三ツ矢歌子さん

4 10

映画『新妻の実力行使』(1957)より
万里昌代さん

3 6

映画『明治大帝と乃木将軍』(1959)が公開されたのが、ちょうど60年前の今日(11月1日)だったそうです
嵐寛寿郎さんが明治天皇を演じる「天皇三部作」の最終作
戦闘シーンなど前二作からの流用もあるようですが、娯楽作品として楽しめました
三作連続で乃木将軍を演じている林寛さん大好き☀️

1 2

映画『軍神山本元帥と連合艦隊』(1956)が公開されたのは、63年前の今日(10月31日)だったそうです
「軍神」といわれた 山本五十六 連合艦隊司令長官の生と死を描いた大作
監督は志村敏夫さん
なんといっても山本五十六を演じる佐分利信さんの存在感がやっぱりすごいですね‼️

3 6

映画『妖蛇荘の魔王』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月22日)でした
観たくても観られない幻の映画として(一部で)有名な異色作
マッドサイエンティストと人造“半獣人”をめぐる探偵活劇です
監督は曲谷守平さん(新東宝のカルトキングか?)
いつか観ることが出来たらいいなぁ…

4 5

映画『金語楼の天晴れ運転手物語』(1956)が公開されたのは、63年前の今日(10月21日)だったそうです
柳家金語楼さん演じるタクシー運転手が巻き起こすドタバタ人情喜劇
監督は名匠 齋藤寅次郎さん
金語楼喜劇も寅次郎喜劇も大好きなので、とっても楽しめました☀️
前田通子さんも出演しています

1 1

映画『消えた私立探偵』(1958)が公開されたのは、61年前の今日(10月19日)でした
日米映画とNTVが製作し、新東宝が配給する「犯罪捜査シリーズ」の第7作
今回も殺人事件を追う刑事たちの姿をドキュメンタリータッチで描いています
喜劇俳優として有名な谷幹一さんのシリアスな演技がGood‼️

2 2

映画『スーパージャイアンツ 鋼鉄の巨人 怪星人の魔城』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月1日)でした
スーパージャイアンツシリーズの第3作目
今回も前後篇の2部作で、後篇に当たる『・・地球滅亡寸前』は10月8日に封切られています
子供向けながら石井輝男色が濃厚な嬉しい作品😆

3 4

映画『暁の非常線』(1957)が公開されたのは、62年前の今日(10月1日)でした
天知茂さん主演のギャング映画
とにかく、主役の馬島を演じる天知さんがカッコよくて痺れます😆
個人的に新東宝での天知さんの代表作の一本に挙げてもいいと思うほど大好き
ヒロイン役三ツ矢歌子さんも美しい☀️

3 4