hiropon-taさんのプロフィール画像

hiropon-taさんのイラストまとめ


小2の時にKC 版「デビルマン」5巻で、小3の時に100点ランドコミックス版「魔獣戦線」4巻で、ダイナミックプロの洗礼を受けました。

フォロー数:57 フォロワー数:84




1990年9月28日に行われた試写会にていただいたセル画。1人1枚引き換えだったが、ツレに貰った。2枚とも慎一で嬉しかったが、第1部の高岡作監のセル画も欲しかった。
非売品のポスターもいただき、人生最高の一時だった。

0 1




テレビスペシャル版『TPぼん』(1989年)のユミ子は現代的(当時)で自己主張強く、万能感溢れ、バブル期の若者を反映させている感じがする。
この時点で中2なら、1975年生まれ。これから待ち受ける未来は想像もしていなかったろう・・・

0 0





「ドラ・Q・パーマン」。
まだシンエイ版「パーマン」が放映される前で、アニメ「パーマン」初体験だった。当時小2でパーマンが好きで好きでたまらなかったので、かなり興奮した。
DVD出ないかな?

16 13




「新型コロナウイルスは誰にでも感染します。皆さんのすぐそばに咳をする人はいませんか?」
「世の中変わっちゃたな」
「○○ちゃんが新型コロナに感染していたの、隠していたらしいわよ」「まぁ~、悪質」
DEVILMANcrybabyの世界が現実とリンクして不穏

0 0

ラノベでよくある異世界召還モノ、くだらないと思っていたが、よく考えてみると大好きな「聖戦士ダンバイン」もそうだった。
同じように、神と戦う作品もよく目につき食傷気味だったが、私のバイブル「魔獣戦線」もそうだった。「魔獣戦線」では神と戦うというシチュエーションに戦慄を覚えたのに。

0 0




OVAの試写会の時にもらったものと同じ画像を見つけた(左下のオレンジ色のタイトルが一緒)

0 1



続編楽しみだ。
前作は最近のようで、もう7年も前。大分作風は異なるのだろうか?
「ガンダム」と「Z」の間(5年)より長いんだよね。時代の変化が激しかったからか。

0 0



大垣駅前の喫茶店。
モーニングがうれしい。
道中で、弟にガンバロンはレッドバロン、マッハバロンに続くバロンシリーズの最終作であることを話したら驚いていたことに驚いた。

0 1



第19話「蘇れ、弾丸変身!!」
のプロローグ。

風雲ライオン丸をバカにする奴は、この話を観て欲しい。

0 0


このテレビオリジナルBGMコレクションの編集はとても秀逸だと思う。今から30年前に初CD化した時に購入。以後、網羅に近いものも複数発売されたが、これが一番自分に合う。
昨晩、皿洗いしながら聴いていたら、長男(中2)、次男(小3)が興奮し仮面ライダーゴッコをしだして面白かった。

0 1