hiropon-taさんのプロフィール画像

hiropon-taさんのイラストまとめ


小2の時にKC 版「デビルマン」5巻で、小3の時に100点ランドコミックス版「魔獣戦線」4巻で、ダイナミックプロの洗礼を受けました。

フォロー数:57 フォロワー数:84




今から29年前の1990年10月1日にOVA『魔獣戦線』が発売された(LDは12月1日)。原作の雰囲気を損ねることなく、見事にアニメ化してくれた大傑作。
Blu-rayで発売して欲しい。

0 3



『マジンガーZ対暗黒大将軍』で圧倒的な強さを見せるグレートと剣鉄也。いつ視てもカッコ良すぎて鳥肌が立つ。
しかし桜多版で鉄也に言わせていたが、これが初陣であることに驚く。戦闘のプロのイメージがあるが、実戦経験は甲児が勝る(これも桜多版で甲児が主張)

1 3




中日新聞朝刊の四コマ漫画の「ねえ、ぴよちゃん」は毎朝楽しみにしている。作者の青沼貴子先生には悪いが、我々永井豪ファンにとって「青沼」はこれなのよ。私は小1の時にこれ読んで人生の泥水をすすった気になった。

0 2

「ボーグマン」のアニスに似てますね。 https://t.co/YyXhWjoPDL

3 9

「原子の炎で焼かれるがよい!」 https://t.co/5AyOz01w9W

0 0




妻の居ぬ間にOVA版「魔獣戦線」。いつみても素晴らしい。

この名作がこのまま埋もれていくことは耐え難い。
Blu-rayで出ないものか?

2 7


「サンダーマスク発狂」を視聴。幼少期に某ローカル局で再放送を視て以来なので40年近くぶり。ただこの話は覚えていない。シンナーに溺れる若者を騙して捕らえ、頭に穴を開けストローで脳を吸う。こんなんみたら、バロム1のクチビルゲ以上のトラウマになったと思う。かなりグロい。

11 20

【OVA魔獣戦線の思い出⑥】
1990年9月には試写会へ。
会場で待つ間は不気味でカッコいいBGMが流れボルテージは最高に。大画面で視る魔獣戦線は大迫力であった。なぜか子連れ客もいて、上映中に泣き叫ぶ子が続出。
ポスターとセル画をいただき、我が人生最高の時を終え帰路についたのであった。

0 2