//=time() ?>
同じように勘違いした方もいるようで、私がサークル始めたら「ようやくシーラ様本買えたー!いっつもいないんだもの!」とか言われました。
うん、それ、ウチじゃない。
あの人は家に帰って本を読んで気付けたのだろうか・・・?クソ下手な本でスマン。
BASTARD!!のシーラ王女でフト思い出しましたが、長谷川裕一先生のマップスのジャルナ王女(添付画像右下)
ご覧の通りの緑髪+赤目。
で、OVA版の声は高橋美紀さん。
そーゆーことですよね、これ。
シーラ様 → ダンバイン
シーラ姫 → BASTARD!!
シーラ女王 → ダンバイン
シーラ王女 → BASTARD!!
アニメ化に際して、この辺の使い分け、要注意で!!
こんなに色褪せてボロボロなのは部屋に貼ってたからです!(笑)
アニメックは付録が無く、折り込みピンナップだけ。でもそれを部屋に貼ってましたね。
裕福な友人は、サントラLP買って、そっちのポスター貼ってましたが、私はそんな金は無かったー。
このクスタンガの立体化ってないのかしらん?
アニメック好きの理由は大事典シリーズ。すごい好きでした。自分も大事典もどきコピー誌作ってました。
シーラ様の綴りも公式よりこっちが好きなんですよ。
Sealla Laprana(公式はCiela Lapana)。
RX-78ばりに公式に捻じ込んで欲しかったです。
でもラパーナはAとRが逆か?そこはまぁアニメック。