//=time() ?>
マッチ。晴風に眼鏡っ子って他にいないなと思いましたが準海軍組織なら当然ですね。この子も遠視設定ですし。でも一応現代なんだから普通に眼鏡っこがもっといてもいいかなと思いますが。あとクール系なんだから旧スクでも良かったかなと。 #はいふり
「ドゥーチェ」の訳語で一番しっくりくるのは「親方」なんですが、これは多分思春期に水木しげる「劇画ヒットラー」を読んだからでしょうね。だからチョビの方のドゥーチェが「姐さん」呼ばわりなのもしっくりきます。
クロちゃんの、宗谷さんに見せる胸の谷間。はいふりは閉じてない三角関係みたいなの多いですね。この辺りももうちょっと進展をみたかったり。
メイタマのタマ、砲術長の方。はいふりは晴風の砲の発射音が好きでした。いかにも軍艦の砲、という感じではないのが却って細部のリアルを感じます。あとなにげにコントが面白かったです。ああいう所で面白くかければキャラがたちますね。
はいふりの司厨員はやっぱり史実に従った服装の方があるあるネタも増えてよかったんではと昨日と同じことを書くのは双子を描いたから。でも汗ももっと滴らせれば良かったですね。まあまたそれは後で。