翻訳できない世界のことばさんのプロフィール画像

翻訳できない世界のことばさんのイラストまとめ


2016年4月刊『翻訳できない世界のことば』をはじめとする「世界を旅するイラストブックシリーズ」の公式アカウント。『誰も知らない世界のことわざ』『幸せを招く世界のしるし』『はかりきれない世界の単位』『なくなりそうな世界のことば』『窓から見える世界の風』『はじまりが見える世界の神話』『本にまつわる世界のことば』
sogensha.co.jp/special/honyak…

フォロー数:667 フォロワー数:3596

創元社公式キャラクターソジーの塗り絵ができました!
特設サイト「ソジーのゲラ」(https://t.co/zg9CQU202H)にありますので、みなさまもやってみてください。こう色を塗るときにどうしても推し色を選びがちなのは、業というものなのでしょうか。(も)
  

8 6

literatura do šuplíku(チェコ)

直訳では「引き出しのための文学」。
社会主義時代、発表の機会がなく、引き出しに眠っていた原稿のこと。

11 17

ななめ読み(日)
飛ばし飛ばしにどんどん読むこと。

hitzとhits(バスク)
hitzは言葉、hitsは悲しみ。音が少し違うだけで、意味は大きく異なる。

asdfjkl(英)
盛り上がってきたときに用事などで中断された際、苛立ちから発せられる言葉。

『本にまつわる世界のことば』
https://t.co/cZdp7BBwxK

247 1211

【!完成間近!】原画のただならぬ美しさ。色校校正も大詰めです。(N)

『はじまりが見える世界の神話』
植朗子ほか19名〔著〕阿部海太〔絵〕
2018年4月20日刊行予定(創元社)
https://t.co/Zry2pK4QM4

3 17

『なくなりそうな世界のことば』西淑原画展、終了いたしました!たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました。続いてblackbird booksさんでは、『とりとめなく庭が』(ナナロク社)の、さとうさかなさんの原画展が開催されます。バトンタッチ!楽しみです。N https://t.co/MvJeEDD4Ck

6 9

おはようございます。絵本ナビに『 翻訳できない世界のことば』『誰も知らない世界のことわざ』の訳者、前田まゆみ氏のインタビューが掲載されています。読みごたえたっぷりの素敵な記事です。ぜひご覧ください.G https://t.co/X7m6NuJB4G

7 8